User Tag [ヒジュラ暦 ]を含む記事一覧
今日からイード・アル=アドハー!
皆さんは、今年のイード・アル=アドハーは、バカンスに出かけられますか 先日、天文学的には今日からだとお伝えしましたが(過去の記事はこちら。7/5の欄をご覧ください)、やはりカタールでは今日から 『イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』 (過去の記事はこちら)ですよ 今日の朝、5:10にイード・アル=アドハーのお祈りが行われるそうです(参考記事はこちら。英語)。イード・アル=アドハーのお祈りが行...
今日からイード・アル=アドハー!
皆さんは、バカンス中でしょうか 先日、≪今年も最終月!今日からズルヒッジャ!!≫(過去の記事はこちら)でお伝えしましたが、今日から 『イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』 ですよ 公的機関は、既に昨日7月30日から8月8日までお休みのようです(参考記事はこちら。英語)。ハマド医療法人系列の病院も、診療時間に変更等がある科もあるようなので、受診される際にはご注意くださいね(参考記事はこちら。英...
今年も最終月!今日からズルヒッジャ!!
皆さんは、ヒジュラ暦をご存知ですか ヒジュラ暦は主にイスラム教の国で使用されている暦ですよ。以前に、ヒジュラ暦について書きましたので、詳細はそちらをご参考くださいね(過去の記事はこちら)。今日からこのヒジュラ暦で、第12月(1年の最終月)=ذُو ٱلْحِجَّة(ズルヒッジャ。Dhu al-Hijja)が始まります(参考記事はこちら。英語) 日本で使われているグレゴリオ暦と同様に、ヒジュラ暦も1年12か月なのですが、ヒジュラ...
ヒジュラ暦
皆さんは、ヒジュラ暦をご存知でしょうか ヒジュラ暦は主にイスラム教の国で使用されている暦です。ちなみに日本は、世界の多くの地域で使用されているグレゴリオ暦を使用しています。元旦の日にも少し書きましたが、カタールではヒジュラ暦とグレゴリオ暦を併用しています。以前にも書きましたが、ラマダンやイードはこのヒジュラ暦に依存しています。日本ではあまりなじみのない、ヒジュラ暦。このヒジュラ暦の月をご紹介します...