Archive [2017年02月 ] 記事一覧
黄昏のアンフィテアトルム
アンフィテアトルムをご存知ですか 中央の舞台を観客席が取り囲む施設です。イタリア のローマにあるコロッセオが有名ではないでしょうか。では、ここ、ドーハにもアンフィテアトルムがあるのをご存知でしょうか また別の機会にご紹介いたしますが、『カタラ文化村(Katara Cultural Village)』の中にアンフィテアトルムがあります。 そんなドーハのアンフィテアトルムの黄昏時です。前にはペルシア湾...
やはり、普通じゃない!!
皆さんがお住まいの町では、今年の冬は例年並みですか 『普通・・・なの?!!』(こちら)で、ドーハは何だか雨が続いていますとお伝えしました。それに加え、周りから、「寒い、寒い」という言葉をよく耳にします。こちらに来る前に、以前いらっしゃった方から1月と2月は寒いと聞いていました。しかし、こちらに来る前にいた場所ではマイナス2桁が続いていたので、「どこが、寒いのかしら 」と思っていました。...
たかがラップ、されどラップ
皆さんは、どのような食品用ラップフィルム(以下、ラップ)をご利用ですか 食品を冷蔵庫で保存したり、また、電子レンジで温めたりする際に大活躍するラップ。日本にお住まいの皆さんは、「なぜ、ラップの話 」と思われるかもしれませんね。海外生活をしている人たちの中で苦労するものの1つにラップがあげられるのではないかと思います。そして日本製のラップの素晴らしさを痛感していらっしゃる海外在住者の方...
ドーハでシーフード(Yabby)
※2017年5月に再訪したところ、ギリシャ料理のお店に変わっていて、もうこちらのお店は存在しないようです。皆さんは、肉食系ですか、それとも魚食系ですか 私はどちらも好きなのですが、どちらか一方と問われるとお魚 の方を選びます。 ドーハはペルシア湾に港町。こちらではどのようなシーフードをいただけるのかと、『Yabby(ヤビー)』 というお店に行ってみました。香港に本拠地を置く、 『Shangri-La Ho...
カタール情報~民族と言語と宗教
『カタール情報~国名と地理』(こちら)に続く、カタールの情報の第2弾です。まず、こちら、何のグラフだと思われますか (画像はQATAR UNTOLDより)タイトルからお察しがつく方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。こちらはカタールにおける、カタール人対外国人の比率を表した円グラフです。オレンジ色の数字が入ってる方がカタール人の割合となっています。とは言え、残り88%が同一の国から来た外国人と言う訳では...
カタールで発見!~ヨックモック
※2019年8月24日追記。 ザ・パール店は閉店したようです。 ガルフモール店は未確認です。皆さんは、『ヨックモック』のお菓子をお召し上がりになったことがありますか 葉巻状クッキー『シガール』についつい手が伸びてしまうのは私だけでしょうか。多くの百貨店の中に店舗を構え、お手頃価格なのも嬉しいですよね。そんな 『ヨックモック』がドーハにもあるのをご存知ですか 私の中では庶民派の洋菓子店である、...
イベント情報~Picasso-Giacometti
皆さんは、絵画がお好きですか 私は絵の事はよくわからないのですが、自分なりに「この絵は素敵だな。」「何だか心が魅かれるな。」と思う絵があり、それらの絵を眺めるがとても好きです。絵画にご興味がない方でも、『Picasso(ピカソ)』はご存知の方が多いのではないでしょうか。そんな『ピカソ』の作品が本日、2月22日よりドーハにやってきます。(画像はQatar Museumsより)上のロゴをご覧の通り、『ピカソ』のみならず...
ドーハのスーパー~Monoprix(モノプリ)
皆さんは、よくいらっしゃる、またはお気に入りのスーパーがありますか ドーハには何軒かスーパーがあります。まだこちらに来て間もないので、すべてを知りえませんが、頻繁に行くスーパー、たまに行くスーパー、そしてお気に入りのスーパーなどをご紹介しようかなと思っています。まずは私にとって「お助けスーパー」的存在の 『Monoprix(モノプリ、مونوبرى)』をご紹介 フランスのイル・ド・フランス地域の町、Clichy(クリシー...
カタールのニュース~新税導入?!!
カタールについてのニュースを耳にされたことはありますか こちらに来るまでカタールのことをあまり気に留めていなかったのかもしれませんが、何1つ思いつくニュースがありません 私の個人目線ですが、少し気になったニュースを時々ご紹介していこうかなと思っています。まず第1号は税金について。ご存知の方も多いかもしれませんが、カタールには税金がありません 正確には、法人所得税はあるようなのですが、個...
カタールの不思議~週末とは・・・
皆さんは日曜日、いかがお過ごしでしたか お出かけだった方、家でくつろいでいらっしゃった方、はたまたお仕事だった方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここカタールでは、日曜と言えば1週間の始まりの日 別の機会にご紹介しようと思っていますが、カタールは『イスラム教の国』です。 イスラム教では金曜日は集団礼拝の日にあたります。国によっては金曜日が必ずしもお休みではない国もあるようですが、カタ...