Archive [2017年06月 ] 記事一覧
続報~長期化か?!国交正常化への13項目とは・・・
皆さんの中に、カタールにいらっしゃってる方はいらっしゃいますか 私は先月末から日本に帰省しています。帰省の際、今思えばなぜカタール航空を使わなかったのだろうと後悔の気持ちでいっぱいなのですが、なんとエミレーツ航空で帰省してしまいました。出発前は国交の断絶はなく、日本に戻ってからこのニュースを聞きました。当初、しばらくすれば鎮静化するかと思っていたのですが、だんだんとそう楽観視ができないのではな...
カタール航空とドーハの空港ってどんな感じ?!
皆さんは、先日『Airline of the Year(今年の航空会社)』に選ばれたカタール航空をご利用になったことがありますか もしくはドーハの空港をご利用になったことがありますでしょうか 昨日も少しご紹介しましたが、カタール航空が2017年の「今年の航空会社」に輝きました。ですので、少しカタール航空とドーハ空港に関することをご紹介いたします。まず、カタール航空のビジネスクラスの座席は、今ではほとんどの航空会...
続報~国交断絶の中の不安と嬉しいニュース
皆さんは、最近カタールのニュースをお聞きになったことがありますか 最近は少し落ち着いてきている感じでしょうか。前回の更新から少し間があいた続報の更新となりました。少し間があいてしまっているので、ざっくりと現時点までのニュースをご紹介します。クゥエート、アメリカ、トルコに続き、ドイツやモロッコなども仲裁に入ったようです。これは私の個人的な見解ですが、『LNG(Liquefied natural gas。液化天然ガス)』...
ショッピング・モールのようだけど、実は・・・
皆さんは、下の写真の場所、どちらだと思われますか 一瞬、ショッピング・モールかと思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこちら、ドーハにある『Al-Ahli Hospital(アルアハリ病院)』と言う私立の病院のロビーです。初めてこちらの病院に足を踏み入れた際、あまりのきれいさにちょっとびっくりしてしまいました。カタールには国立と私立の病院があります。カタールに来て初めて行った病院は国立の病院でした。病...
続報~UAEは禁輸措置も視野?どうなるカタール・・・
皆さんは、カタールのニュースをお聞きになりましたか 日本でも色々なニュースが飛び交っているようですね。各国のメディアが報じるカタールのニュース。どのメディアをどこまで信用していいのか迷うところです。毎日、10社前後の電子ニュースに目を通すようにしているのですが、報じられる内容は様々。一部、大きく、 と感じるメディアもあり(結構な大手で日本語版があったりもします)、メディアの怖さも合わせて懸念...
カタールのモール~ドーハ・フェスティヴァル・シティー
皆さんのお近くにはショッピング・モールがありますか (過去の記事はこちら)のところで、カタールは秋田県よりもやや小さい国だと書きましたが、カタールにはかなりの数のショッピング・モールがあります。驚くことに、2017年に入ってからもオープンしたモールやオープン予定のモール、さらには翌年以降にオープンを予定しているモールもあるそうです そんなたくさんあるモールの中から、そして今年オープンしたモールの中から1...
続報~さらなる国交断絶!心配なフライトは・・・
<<ラマダン中のテロ事件連発・・・そして国交断絶?!!>>(過去の記事はこちら)の続報です。昨日お伝えした、バーレーン、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、エジプトの4か国に続き、イエメン、モルディブの2か国、現時点で(日本時間6月6日午前10時半過ぎ)計6か国がカタールとの国交断絶を発表したようです そして昨日心配していた航空機の離発着も中止だそうです。現時点でカタール航空のサイトを見ると、...
ラマダン中のテロ事件連発・・・そして国交断絶?!!
皆さんは、またしても起こったロンドンでのテロのニュースをお聞きになりましたか 先月マンチェスターでテロが起こったばかりなのに、またしてもイギリスで。在カタールの日本大使館からも、ラマダン中にはテロ事件が起こりやすいので気を付けるようにとメルマガが届いていました。本当に度重なるテロ事件。何とも言葉が出ません。事件に巻き込まれて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。テロ事件のニュースも衝撃...
ドーハでイタリアン(Le Vesuvio)
皆さんは、ピザ 、お好きですか 私はピザが大好きで、週1で食べたくなってしまうほどです。ローマ風のクリスピー生地なピザも、ナポリ風のもっちり生地なピザも両方とも大好きです 最近は日本にも非常においしいナポリ風ピザを出してくれるお店が多くなってとても嬉しく思っています。ここドーハでもどこかおいしいピザが食べれるお店がないかなと探してみました。そして白羽の矢を立てたのが、『Le Vesuvio...