fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Archive [2018年08月 ] 記事一覧

カタールのナンバー・プレートについて

皆さんの中にカタールに住んでいらっしゃる、もしくはいらっしゃったことのある方はいらっしゃいますか 以前にも書きましたが、現状、カタールでのメインの移動手段は車です(過去の記事はこちら)。車と言えばナンバー・プレートが必ずついていますよね カタールで一般的に見かけるナンバー・プレートは白地に黒色で数字が記載されている下のようなプレートです。(画像はI♥Qatarより)これ以外のナンバー・プレートをお見かけに...

カタールで発見!~MOCHI ICE CREAM

皆さんは、普段どのようなデザートをお召し上がりになりますか 夏の暑い時期には、やはりアイスクリームやかき氷が人気デザートではないでしょか 一口にアイスクリームと言っても色々な種類のアイスクリームがありますね。今でこそ普通になりましたが、初めて「雪見だいふく」を食べた時は、その食感に衝撃を受けました。そんな「雪見だいふく」の新しいバージョンが出たのかしらと思わず目をとめたのがこちらの商品です。しかしよ...

カタールのニュース~8/18~8/24の気になったニュース

皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタール・トルコ両中銀が通貨協定(8月20日)暴落しているトルコ・リラ。カタールの中央銀行は19日、トルコの中銀と17日に通貨スワップ協定を結んだと発表しました。米国との対立が深まるゆえの暴落。トルコとの関係が深い...

イード・アル=アドハーについて少し~その4

皆さんは、イード・アル=アドハーの休暇、どちらでお過ごしですか イード・アル=アドハー最終日の今日で、イード・アル=アドハーについてのお話も最後にしようと思っています。以前にも書きましたが、イード・アル=アドハーは、『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』と関連が深いです(過去の記事はこちら)。メッカはただ今断交中である、サウジアラビアにあります。メッカ巡礼はイスラム教徒にとってイスラム教の五行の1つな...

イード・アル=アドハーについて少し~その3

皆さんは、『イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』に関連の深い動物をご存知ですか イード・アル=アドハーは、犠牲祭とも呼ばれているそうです。以前にも少し書きましたが(過去の記事はこちら)、イード・アル=アドハーは『メッカ巡礼(ハッジ、حَجّ、Hajj)』と関連が深いです。「メッカ巡礼」は、「ラマダーン」同様、イスラム教の五行の1つです。そんな「メッカ巡礼」に参加していないムスリムも動物を生贄...

イード・アル=アドハーについて少し~その2

皆さんは、『イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』の休暇中はご旅行に出かけられていますか もしかしたらこの時期にカタールにいらっしゃってる方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな方々、そして休暇をカタールでお過ごしの方々のためにイード・アル=アドハー中のイベントのご案内をいたします。まず、『カタラ文化村(Katara Cultural Village)』では、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر‎ 、Eid al-Fi...

イード・アル=アドハーについて少し~その1

皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか 日本の皆さんにはあまりなじみのない、『イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)』(過去の記事はこちら)について、イード・アル=アドハー休暇中は書いてみようかと思っています。まず、(過去の記事はこちら)で書きましたが、政府機関は昨日、実質は週末なのでその2日前の金曜日から26日までお休みです。また、カタール中央銀行(Qatar Central Bank...

カタールのニュース~8/11~8/17の気になったニュース

皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールでもアニメが人気(8月11日)アニメの人気はカタールでも高まっているようで、今やカタール人のアニメーターがいらっしゃるそうですよ。カタラ文化村では6人のカタール人のアニメーターの作品が19日まで展示されて...

ズルヒッジャ始まる

皆さんは、「ヒジュラ暦」という言葉をお聞きになったことがありますか こちらのサイトで、ラマダン(過去の記事はこちら)、イード・アル=フィトル(過去の記事はこちら)などについて書きましたが、それらのベースとなっているのが、イスラム社会で使われてるヒジュラ暦です。ヒジュラ暦に関する詳細はこちらをご参照ください。日本で使われているグレゴリオ暦と同様に、ヒジュラ暦も12か月ですが、1年はおおむね354暦日なので...

カタールで発見!~NOODLES

皆さんは、インスタント麺をお召し上がりになりますか 日本では、商品名を出して恐縮ですが、「マルちゃん正麺」など、インスタントとは思えないようなインスタント麺がありますよね。多忙で調理できない時には便利な品ではないでしょうか。基本私はほぼ食べないので、普段はこれらのコーナーは通りすぎるだけなのですが、先日ふと目にとまりました まず目にとまったのが、見慣れたマルちゃんのロゴです。日本でマルちゃん焼きそば...

Menu

Calendar

07|2018.08|09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -