Archive [2019年01月 ] 記事一覧
ドーハでインディアン(Caravan Bukhara)
皆さんはインド料理、お好きですか 私は結構好きで、日本にいた時は頻繁に食べに出かけていました。インド人の多いカタール。インド料理店もたくさんあります。そんな中、お友達のボスがお薦め、そして私も知り合いの方から薦められたお店が一緒だったので、そちらに行ってみることにしましたよ。少し前のお話なので、お値段がわかりません。そしてメニュー内容も少しあやふやになってしまっていますので、予めご了承ください。確...
ライトアップされたプロムナード
皆さんは、ライトアップを見にいらっしゃったことがありますか もう過ぎてしまいましたが、クリスマス・シーズンになると日本では素敵でゴージャスなライトアップが色々なところで見れますよね 去年のお話ですが、『Light Me Lusail』というイベントがカタールのルセイル地区で行われていました。海沿いのプロムナードに立ち並ぶ椰子の木たちがライトアップされていましたよ。少しわかりづらくて恐縮ですが、そんなライトアップさ...
日本でも新税導入!
皆さんは、今日から日本で導入された新税をご存知ですか 普段はカタールの話題を提供させていただいているこちらのブログですが、在カタール日本人として少し気になった日本のことについて今日は書かせていただきます。今日から、国際観光旅客税、いわゆる出国税が導入されることとなりました。※画像はスカイスキャナーより飛行機や船で日本を出国する人から1人あたり1,000円を徴収するそうです。日本人を訪れる外国人観光客はもち...
カタール・エクソンモービル・オープン今年の勝者は?!
皆さんは、テニスお好きですか 昨日もお伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、カタール・エクソンモービル・オープンのシングルス決勝戦が昨日行われました。カタール・エクソンモービル・オープンは、1993年から開催されているATP(Association of Tennis Professionals。男子プロテニス協会)のトーナメントです。先月29日から開催されていたこちらのトーナメントの頂点にたったのは、第7シードのスペインのバウティスタ・...
カタールのニュース~12/30~1/5の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。マイクロソフトのグローバル・データ・センター設立承認(1月2日)内閣は、“Azure Cloud Computing”と呼ばれるマイクロソフトのグローバル・データ・センターを設立することを承認したそうです。また、カタールに“Media Cit...
ヒジュラ暦
皆さんは、ヒジュラ暦をご存知でしょうか ヒジュラ暦は主にイスラム教の国で使用されている暦です。ちなみに日本は、世界の多くの地域で使用されているグレゴリオ暦を使用しています。元旦の日にも少し書きましたが、カタールではヒジュラ暦とグレゴリオ暦を併用しています。以前にも書きましたが、ラマダンやイードはこのヒジュラ暦に依存しています。日本ではあまりなじみのない、ヒジュラ暦。このヒジュラ暦の月をご紹介します...
カタール、OPEC脱退
皆さんは、OPECをご存知でしょうか ※画像はForbesよりOPECとは“Organization of the Petroleum Exporting Countries”の略で、「石油輸出国機構」のことです。国際石油資本などから石油産出国の利益を守るため、1960年に中東地域の産油国を中心として設立されました。当初はイラン、イラク、クウェート、サウジアラビア、ベネズエラの5か国で始まったこの機構ですが、昨年までは15か国が加盟していました。その15か国のうちの1つが...
2019年新年のご挨拶
皆さんは、大晦日から新年にかけてどのようにお過ごしになられましたか 新年明けましておめでとうございます。※画像はPixabayより大晦日から元日にかけて早速初詣にいらっしゃった方もいらっしゃるのではないでしょうか 残念ながらここカタールには神社やお寺はありません。ですので、初詣に行きたくとも行くことはできません。カタールに引っ越してきてから初めてカタールで年越しをしましたが、イスラム教の国ゆえなのか、「新年...