Archive [2020年04月 ] 記事一覧
秋でもないですが・・・
皆さんの中に、自宅隔離されてらっしゃる方はいらっしゃいますか 何度か書いたと思いますが、現状、カタールでは一部のエリア(ワーカーさんの居住地区)を除き、ロックダウンはありませんし、外出規制もありません。日中、カタールでは既に35℃前後の気温。通常であればこの時期に人が外を歩いている・・・などと言う光景はあまり見ませんが、ジムやモール(スーパーや薬局等の一部の店舗のみ営業)がクローズのためか、結構な数の...
注意!明日からまたまた悪天候の予想
皆さんは、ラマダン中、どのようにお過ごしでしょうか 断食をしてらっしゃる方もいらっしゃるのでしょうか カタールの気象局によると、今日から来週のあたまにかけて悪天候が予想されていますよ。(※画像はGulf Timesより)気象局によると、主には弱い雨から中程度の雨のようですが、激しさが異なる断続的な雨のもようです。ところや時間によっては、雷を伴う恐れがあるそうなので、くれぐれもご注意くださいね。また、強さの異な...
新型コロナウイルス(COVID-2019)について~詐欺にご注意!!
皆さんは、新型コロナウイルス時の詐欺について耳にされたり、ご覧になられたりしましたか 日本でも様々な「コロナ詐欺」(参考記事はこちら。日本語)が相次いでいたりしているようですね ここカタールでも詐欺が発生しているようです。(※イメージ画像はPixabayより)先日、LuLuに関するフェイク・ニュースにご注意くださいとお伝えしました(過去の記事はこちら)。どうやらLuLuはかなりターゲットになっているようで、LuLuに関...
- 2020.04.28
- [COVID-2019]
- CO(0)
- *PageTop
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 13
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか なんと、全世界の感染者数が300万人を超えましたね 死者も20万人越え さらには、WHOが抗体ができても、再感染防げる証拠はないと発表しました(参考記事はこちら。日本語) 終わりの見えない新ウイルス・・・日本は、今月24日に14か国の国に対して渡航中止勧告を出しましたよ(参考記事はこちら。日本語) カタールもこの14か国の中に含まれています。感...
- 2020.04.27
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- *PageTop
ラマダンの大砲って?!
皆さんは、ラマダンの間、カタールでは大砲が鳴るのをご存知ですか 一昨年だったと思います。そのことを知らずに夕暮れに外を歩いていたら急にド~ンという音が鳴り、とてもびっくりしました。カタールでは、ラマダン月の間、毎日、日没時のお祈り(مغرب。マグリブ)を知らせる大砲が鳴るそうですよ。そしてこの大砲が鳴ると、イフタール(إفطار)の始まるようです。以前に書いたと思いますが、ラマダンとは断食と言う意味ではあり...
カタールのニュース~4/18~4/24の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。QP、中国にQR110億のLNG船発注合意(4月22日)カタール石油(QP)は、滬東中華造船とLNG(液化天然ガス)船の船台予約...
カタールは、今日からラマダン!
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今日からラマダン月が開始です。(※画像はI Love Qatarより)以前にも書きましたが、ラマダンの開始は、新月(三日月)の観測で決まりますよ(過去の記事はこちら) 毎年書いておりますが、ラマダン月には、公共機関を始め、病院、モール、スーパー等、営業時間に変更が生じますし、普段はアルコールをサーブしてくれるホテルでもアルコールが飲めません...
新型コロナウイルス(COVID-2019)について~お買い物どうする?!
皆さんは、新型コロナウイルスが流行しているこの時期お買い物、どうなさっていますか 少し前に、カタールでのオンライン・ショッピングにて食材を買う方法をご紹介いたしました(過去の記事はこちら)。基本わが家はオンライン・ショッピングで食材を購入しています。但し、自主的に自宅隔離を始めてから1ヶ月過ぎたころに、1度だけスーパーに買い物に行ったことがあります。いくつかのオンライン・ショッピングを試してみたので...
- 2020.04.23
- [COVID-2019]
- CO(0)
- *PageTop
今年はアース・デー、50年目!!
皆さんは、今日は何の日かご存知ですか 毎年4月22日は、アース・デー(地球の日)ですよ。(※画像はGoogleより)1970年にアメリカで最初のアース・デーが開催されました。今年で50年目を迎えます。アース・デーは地球環境について考える日として提案されました。アース・デーと一口に言っても、毎年テーマが変わるそうです。今年のテーマは、『気候変動対策』ですよ。ご周知の通り、現状、世界中で新型コロナウイルスが流行してい...
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 12
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 日本でもやっと全国に緊急事態宣言が発令されましたね(参考記事はこちら。日本語) 正直、遅いと思うのですが・・・ただ、どのような事態になろうとも、安部首相は責任を取るつもりはなさそうですね(参考記事はこちら。日本語)。国のリーダーとしてはいかがなものなのでしょうか さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。つきましては、情...
- 2020.04.21
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- *PageTop