Archive [2020年10月 ] 記事一覧
カタールの島~Shura Awa Island
皆さんは、カタールにはいくつか島があるのをご存知ですか 今回は、ちょっとカタールっぽくない(と私は思っています)島をご紹介しますね。『シュラアワ島(جَزِيرَة شراعوة。Shura Awa Island)』です。(※画像はI Love Qatarより)画像を見る限り、何となくカタールのイメージではないように思いませんか この島には、様々な渡り鳥の他、野生のウサギやカメもいるそうです 周りにはサンゴ礁もあるとのこと 今回も、この島の位置...
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 38
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか オーストラリアの研究者が、COVID-19のウイルスは、紙幣、ガラス、ステンレス鋼上に28日間生存すると発表しました(参考記事はこちら。日本語)。一部の専門家は、物の表面を介した感染リスクを疑問視しているようですが、紙幣やスマフォの取り扱いには注意が必要かもしれませんね。世界では相変わらずの感染者数増加で、なんと、4,000万人を超えました ...
- 2020.10.19
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- *PageTop
カタールで発見!~竹!!
皆さんは、カタールの植物と聞いて何を想像されますか デーツのイメージがあるので、やはりヤシの木ではないでしょうか そんなカタールで、何と、竹 を発見しましたよ とは言え、「竹林」とはほど遠い、ちょっとした一角に竹が植えてあり、1/3近くは枯れているようないい状態ではありませんでした しかしながら、竹が植えてある一角に入った夫は、涼しいと顔をほころばせていました。ちなみにこの竹は、「フローレスタ・ガーデン...
カタールのニュース~10/10~10/16の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。※新型コロナウイルスのニュースに関しては、別途≪ニュース番外編≫(こちら)としてお伝えしております。世界渡り鳥の日(10月10日)10月10日は、国連環境計画(UNEP)の下にある2つの国際条約(移動性野生動物の種の保全に...
ルセイルのランド・マーク!
皆さんの中に、カタールを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 確か2年ほど前から着工している“Lusail Katara Hotel”(正式名称かどうかはわかりません)。その特徴的な形から、ご覧になられた方は覚えてらっしゃるのではないでしょうか ご覧の通り、かなり出来上がってきましたよ。完成は来年、2021年を予定しているようです。“Future City(未来都市)”をコンセプトにしている“ルセイル(لوسيل。Lusail)”エリアには、2022...
耳より情報!!QAで初のビーガン機内食!
皆さんの中に、ビーガンの方はいらっしゃいますか カタール航空(QA)は、ビジネス・クラスの乗客用のアラカルト・メニューとして、ビーガン・メニューを発表しましたよ。(※画像はQatar Tribuneより)ビーガンの方たちにとっては耳よりな情報ではないでしょうか そもそもビーガンとは ベジタリアンとは違うのでしょうか ビーガンとは、完全菜食主義者で、卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない人たちです。お友達がビ...
久々の散歩と親切なおじ様
皆さんは、お花、好きですか 最近、引越しました。前のお部屋のベッドルームの窓からも見えていたのですが、今のお部屋になって前の道路を渡ってすぐにある公園(ではないのでしょうが・・・)がよく見えるようになりました。色とりどりな花が咲いていて、いつか散歩に行こうとチャンスを狙っていました。すぐそこなのだから、いつでも行けばいい話なのですが、結構ワンちゃんの散歩や、モノプリへの買い物、そしてメディーナ・セ...
ワスミがやってくる!
皆さんがお住まいの地域のお天気はいかがですか 日本では、そろそろ紅葉シーズンではないでしょうか ここカタールでは、この金曜から“Wasmi(ワスミ)”シーズンに入ると、カタール気象局の発表があったようです。(※画像はQatar Tribuneより)以前にも少し書きましたが、“Wasmi(ワスミ)”シーズンとは、いわゆる雨季のことで、通常52日間続くと言われています。雨量の少ないカタールでは、恵みの雨 と言いたいところですが、注意...
ニュース番外編~新型コロナウイルスについて~vol. 37
皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか 世界では相変わらずの感染者数増加で、3,700万人を超えました UKやフランスをはじめ、ヨーロッパでも日々の感染者数が増加傾向にありますが、いずれも相変わらずカタールでの低リスク国リスト内 9/1以降、2週間ごとの見直しはもうなくなったのでしょうか さて、ここ、カタールでの状況は変化しつつあります。つきましては、情報を少しアップデートさせて...
- 2020.10.12
- [COVID-2019:COVID-2019 カタールの状況]
- CO(0)
- *PageTop
何があったのか???
皆さんの周りでは、何か普段と違うことが最近起こりませんでしたか 昨日、そろそろランチの支度を・・・と立ち上がった際に窓の外をチラリと見たところ・・・ルセイル方面に黒煙が上がっていました そう長い時間ではなかったですし、最近たまに聞こえる爆発音のような音もしなかった(聞こえなかった)のですが 何があったのかとネット・ニュースを探してみましたが、これまたカタールあるあるで・・・謎のまま!!Lusail CityのTw...