Archive [2023年01月 ] 記事一覧
カタールでの生活あれこれ~Monoprixの買い物袋について
皆さんの中に、カタールのMonoprix(モノプリ)をご利用される方はいらっしゃいますか バカンスに行っていたこともあり、少しモノプリを利用していませんでした。先日、夕飯の支度に際し、足りないものがあったので、夫に仕事帰りにモノプリに立ち寄ってくれるようお願いしました。帰ってきた夫は、どうもモノプリの買い物袋は有料になったようだと言い、下の写真のようなバウチャーを持って帰ってきました。いつからそんな制度に...
カタールのニュース 1/14~1/20気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタール世界一安全な国に(1月15日)世界の国や都市の情報サイトNumbeoが、世界で最も安全な都市ランキングを発表しました。対象となった142か国の中でカタールが第1位に選ばれたそうです。カタールがトップの座を獲得した...
東西文明の十字路 トルコ旅行 8日目 美術館と出発編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか やっとトルコ旅行記、最終話です。最後に宿泊していたホテルには、ホテルのオーナーさんのコレクションの美術館が併設されています。宿泊客は無料ですが、宿泊していなくとも、入場料を支払えばコレクションを見ることができますよ。出発の時間があるので、ゆっくり見れなかったのが残念です。一部コレクションをご紹介します。コレクションは多岐にわたり、食器や...
東西文明の十字路 トルコ旅行 8日目 朝食編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか トルコ最終日の朝は、ホテルでトルコ式の朝食をいただきました。これだけでも食べきれないのに、プラスたまご料理がつきます。私はプレーン・オムレツをチョイス。夫は目玉焼きをチョイスしましたよ。トルコの方たちは、毎朝こんなに食べてらっしゃるのでしょうか 8日目お話、少しだけ続きます。(写真撮影日:2022年6月8日)※トルコ旅行記の過去記事はこちらからご...
ドーハでイタリアン(Scalini Doha)
皆さんは、イタリア料理お好きですか ADRIFT Anda by David Myers(過去の記事はこちら)に行った際、話題になったイタリアンへ行ってみることにしましたよ。お通しで出てきたパンやオリーブがおいしかったので、お料理に期待がかかります。シェアの前菜、"Calamari Fritti(イカのフリット) "QR 95でした。揚げ具合は絶妙でした。写真を撮る前にフロアー・スタッフの人が取り分けてくれたこれもシェアの前菜、"Parmigiana(パル...
イベント情報~Qatar Balloon festival 2023
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。第3回目となる『カタール・バルーン・フェスティバル(Qatar Balloon festival)』が開催されますよ。今まではAspire Park(アスパイア・パーク)で開催されていたのですが、今年はOld Doha Port(オールド・ドーハ・ポート)で開催されるようです。(※画像はI Love Qatarより)海の前なので...
東西文明の十字路 トルコ旅行 7日目 夕食編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 7日目はかなり歩いたので疲れました お天気もなんだか微妙。そして、カッパドキアで買ったワインと地ビールがあったので(カタールは持ち込み禁止)、ルームサービスでまったりしながら、購入したアルコールを消費することにしました。ちょっと時間が経過しているので、お食事の内容とお値段は失念していますので、写真だけでご紹介。普段、ほとんどルームサービスを...
東西文明の十字路 トルコ旅行 7日目 Haci Bayramモスク周辺編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか Haci Bayramモスク周辺の建物はちょっと特徴的でした。説明等がないので、一般のお宅なのか、それとも何かの施設なのかは謎でした。背後には、山の上にアンカラ城でしょうか 城らしき建物とトルコの国旗が見えました。Haci Bayramモスク周辺に到着した際、アザーンが聞こえていたので、お祈りの邪魔をしてはいけないと思い、周辺のカフェでしばし休息。ちなみに英語...
東西文明の十字路 トルコ旅行 7日目 Haci Bayramモスク編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ホテルから出る際、ホテルの人にモスクを見たいなら、「Hacı Bayram Veli camii(Haci Bayramモスク)」お勧めですよと言われていました。こちらのモスクは、アンカラで古くからあるモスクだそうです。この門らしき場所を抜けてから、モスクまで少しありました。一見、モスクなのかしらと思うような佇まいでした。しかし、ミナレットはありました。中は、落ち着いた...
東西文明の十字路 トルコ旅行 7日目 Melike Hatunモスク編
皆さんの中に、トルコを訪れたことのある方はいらっしゃいますか この日は、前の日に「Gençlik Parkı(ゲンチリック公園)」(過去の記事はこちら)に行った際に、中に入らなかった「Melike Hatun Camii(Melike Hatunモスク)」に入ってみることにしましたよ。実は夫は前の日に入っていました。モスクを訪問する際、トルコはカタールのようにうるさくないのですが、肌を覆う服を持参していなかったので、ちょっと気がひけて私は入...