fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

注意!熱中症にご警戒を!!

皆さんがお住まいの地域は、既に暑くなり始めているのでしょうか

カタールでは既に日中の気温が40℃越えです

今年はちょっと暑くなるのが早い気がしているのは私だけでしょうか

そしてここ最近、湿度も高いようです

そうなると心配なのは、熱中症

去年も熱中症について書かせていただきました(過去の記事はこちら)。

もうしばらく、ジムやプールがクローズになっているので、日中の暑いさなか、外を走っていたり、海でマリンスポーツをしていたりする人を見かけます。

パール周辺では、これらのアクティビティをしている人は、ほぼ全てマスクを未着用ですが(着用が必要です )、きちんとルールを守ってマスクを着用してらっしゃる方は、熱がこもりやすいので、注意が必要でしょう。

また、私がそうなのですが、コロナ禍につき、外でマスクを取ったり、うがいをせずに給水するのがイヤなので、水の補給を怠りがちです。

コロナ・ウイルスに気を付けながら、水分と塩分の補給をしましょう。

カタールは、かなり日差しが強いので、帽子 、日傘 、サングラス 等を活用し、直射日光を避けましょう。

4939677_s.jpg
(※イメージ画像はPhoto-ACより)

特に日本人の女性は、「美白」文化なので、色白の方が多いと思います。
SPF50以上、PA++++』レベルの日焼け止めクリームも活用しましょう。

私は時間をかけて、日本人らしくないレベルの黒さに達しています

それでも、外でスポーツをする際には、SPF50の日焼け止めを使っています。

海に入る際には、体には日焼け止めクリームを塗っていないことが多いのですが、少し経つと、かなりジリジリと強い日差しを感じます。

余談ですが、泳ぐ際には15分ほど、SUPの際にはラッシュガードを着用して30分ほどと、あまり長時間は日焼け止め無しで滞在していないつもりです。

特にSUPをしていて感じるのは、白人の女性が、長時間にわたって日光浴(こちらも本当は禁止のはずです)してらっしゃいます。

熱中症もですが、日焼けならぬ、火傷につながりかねない行為なので、個人的には危険だと思っています。

思っている以上にカタールの日差しはキツイので、ご留意くださいね。

去年も書きましたが、万が一、熱中症らしき症状が現れた際には、熱中症の応急処置についてのサイトをご参照ください(こちら。日本語)。

ただし、素人判断は危険ですので、心配な場合は、病院に行くか、困難であれば救急車に連絡を取りましょう。

カタールで救急車を呼ぶには、「999」に電話をかけてください。

また、湿度が高い日が続いているので、熱中症に合わせて、食中毒にもお気を付けくださいね。

皆さんは、何か熱中症対策をなさってますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール 熱中症


スポンサーサイト



*Comment

夏になると。。。 

白い自分が嫌で仕方がないので例年GWから予備日焼けをしております^^;;
先日梅雨入りしたにもかかわらず、週末に好天が二日続いていたので、
近くの大きな川の土手で焼いておりました^^
今はこんがり焼けております*^^*
  • posted by うた 
  • URL 
  • 2021.06/05 08:03分 
  • [Edit]

1年以上かけて・・・ 

うた さまは、こんがりと日焼けしてらっしゃるのですね?!

私は、元々結構白い方なのですが、カタールに来てからは年間を通してほぼいつでも海に入れるので、カタールで知り合った人は私が色黒だと思ってらっしゃる方ばかりです(笑)。

コロナ禍で、1年以上カタールに足止めされているため、1年以上かけて焼いたというよりは焼けた今は、かなり黒いです。

あまり日焼けしてはいけない年齢なのですが(汗)・・・

はてさて、どこまで黒くなるかです。
  • posted by うた さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2021.06/05 19:06分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback