fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールで発見!~MIKIMOTO

皆さんは、何か真珠の製品をお持ちですか

真珠は6月の誕生石。
今月生まれの方は、お持ちの方も多いのではないでしょうか

誕生石だからということだけではなく、冠婚葬祭に万能なことから、持っていらっしゃる日本人の方は多いと思います。

以前にも少し書きましたが(過去の記事はこちら)、カタールは昔、真珠を売買することで生業をたてていた方も多くいらっしゃったようです。

今や石油と天然ガスがメイン産業となっていますが。

真珠と聞いて、日本人であれば湾岸諸国の真珠ではなく、日本の「MIKIMOTO」がパっと頭に浮かびませんか

それもそのはずです。

MIKIMOTOは、真珠の販売で世界一のシェアを持っているそうですよ

個人的には三重県にある、「ミキモト真珠島」のイメージが強かったので、そこが発祥かと思いきや、120年以上前に銀座で開業していたのですね。

MIKIMOTO真珠の出現で、カタールのパール業は衰退していったのですが、そんなMIKIMOTOのお店をカタールで発見しましたよ

DSC_2200.jpg

以前からあったのでしょうか

先日DFS(ドーハ・フェスティヴァル・シティー。過去の記事はこちら)に行った際に見かけました。

何度か書いていますが、基本私の買い物は簡潔・迅速です

反して夫は、あてもなく、あちらこちらと彷徨うタイプ。

この日はちょっと遅れた夫の誕生日プレゼントを買いにDFSへ向かったのですが、久々に行ったDFSに、夫はあちらへふらふら、こちらへふらふらと買い物三昧

その彷徨い時に発見しました。

MIKIMOTOの公式サイトを見ても、カタールは海外サイトに含まれていませんでした。

DFSのサイトを見ると、MIKIMOTOのリンク先がカタールの会社になっているので、請負型なのかもしれませんね。

そもそもカタールで会社を展開する際、カタール人スポンサー無しでは会社を設立できないと聞きました。

成金趣味キラキラ系大好きカタール人にもMIKIMOTOは人気なのでしょうか


(写真撮影日:2021年6月13日)


<< MIKOMOTO公式サイト(日本語)>>
https://www.mikimoto.com/


<< DFS MIKIMOTOサイト(英・アラビア語)>>
https://www.dohafestivalcity.com/home/whats-inside/shop/Watches_Jewellery/Mikimoto



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback