Entries
カタール、どこで水着買う?
皆さんは、海やプールで泳がれますか 

カタールは、イスラム教の国です。
カタラ・ビーチのところでも書きましたが(過去の記事はこちら)、公共のビーチでは基本、普通のビキニ等で泳ぐのは
です。
公共のビーチ等に行く際には、ブルキニ(過去の記事はこちら)や、同等の水着を着用しましょう。
お住まいの場所等にもよるのでしょうが、カタールに来てから住んだことのあるマンションにあるプールでは、ほぼ皆さんビキニ等のブルキニではない水着を着用されていらっしゃいます。
ワンピース型の水着を見るのは稀かなと思うほど、ビキニ率が高いです。
今住んで入るタワー(パール)のプールでは、一度もブルキニを着用されてらっしゃる方を見かけたことはありません。
また、何度か書いていますが、パール住民専用(今のところは来客不可ですが、コロナ禍以前は、ビーチ・アクセス・カードを持つパール住民はゲストをビーチに招くことができました)のビーチでも、ビキニが主流のようです。

(※イメージ画像は、Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayより)
カタールでビキニを買ってみようと思った際、どこで購入できるのでしょう
私はあまり行かないのですが、多分、MangoやH&Mでも販売されているように思います。
また長らく行っていませんが、Marks and Spencerでも以前見かけたことがあります。
他にも、スポーツ・ショップでも販売されているでしょう。
※以下、個人的な感想、情報提供が目的で、こちらのお店での商品の購入を誘導しているものではありません旨、予めご了承ください。
ここ数年、私のお気に入りは、【Calzedonia(カルツェドニア)】というお店です。
カルツェドニアは、イタリア発祥のチェーン店で、日本でも店舗を展開していますよ。
ヨーロッパに住んで入た際、お友達に薦められて商品を購入したのが始まりです。
カルツェドニアのビキニのいいところは、上下別売りなので、それぞれサイズが選べるところでしょう。
また、同じ色柄でも、上下ともスタイルが違ういくつか選択肢があります。
例えばボトムスで言うと、普通のビキニ・ボトムもあれば、サイド・ストリングや、チーキー型等があったりします(ラインナップはそれぞれにシリーズで異なります)。
ヨーロッパにあるカルツェドニアでは、ブラジリアンのボトムが主流のようで、決まってこれを勧められましたが、私は普通のボトムが欲しいので、いつも奥の倉庫から探して持ってきてもらってました
逆にカタールでは普通のが前に置いてあるので、選びやすいなと感じています。
日本で購入するのが無難なのでしょうが、特にコロナ禍で日本への帰省がままならない昨今、もし一度カタールでビキニを購入してみようと思われたなら、ご参考にしてくださいね。
あまり数はなかったように記憶していますが、ワンピース型の水着も置いていましたよ。
皆さんは、お薦めの水着ショップ、ありますか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 水着


カタールは、イスラム教の国です。
カタラ・ビーチのところでも書きましたが(過去の記事はこちら)、公共のビーチでは基本、普通のビキニ等で泳ぐのは

公共のビーチ等に行く際には、ブルキニ(過去の記事はこちら)や、同等の水着を着用しましょう。
お住まいの場所等にもよるのでしょうが、カタールに来てから住んだことのあるマンションにあるプールでは、ほぼ皆さんビキニ等のブルキニではない水着を着用されていらっしゃいます。
ワンピース型の水着を見るのは稀かなと思うほど、ビキニ率が高いです。
今住んで入るタワー(パール)のプールでは、一度もブルキニを着用されてらっしゃる方を見かけたことはありません。
また、何度か書いていますが、パール住民専用(今のところは来客不可ですが、コロナ禍以前は、ビーチ・アクセス・カードを持つパール住民はゲストをビーチに招くことができました)のビーチでも、ビキニが主流のようです。

(※イメージ画像は、Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayより)
カタールでビキニを買ってみようと思った際、どこで購入できるのでしょう

私はあまり行かないのですが、多分、MangoやH&Mでも販売されているように思います。
また長らく行っていませんが、Marks and Spencerでも以前見かけたことがあります。
他にも、スポーツ・ショップでも販売されているでしょう。
※以下、個人的な感想、情報提供が目的で、こちらのお店での商品の購入を誘導しているものではありません旨、予めご了承ください。
ここ数年、私のお気に入りは、【Calzedonia(カルツェドニア)】というお店です。
カルツェドニアは、イタリア発祥のチェーン店で、日本でも店舗を展開していますよ。
ヨーロッパに住んで入た際、お友達に薦められて商品を購入したのが始まりです。
カルツェドニアのビキニのいいところは、上下別売りなので、それぞれサイズが選べるところでしょう。
また、同じ色柄でも、上下ともスタイルが違ういくつか選択肢があります。
例えばボトムスで言うと、普通のビキニ・ボトムもあれば、サイド・ストリングや、チーキー型等があったりします(ラインナップはそれぞれにシリーズで異なります)。
ヨーロッパにあるカルツェドニアでは、ブラジリアンのボトムが主流のようで、決まってこれを勧められましたが、私は普通のボトムが欲しいので、いつも奥の倉庫から探して持ってきてもらってました

逆にカタールでは普通のが前に置いてあるので、選びやすいなと感じています。
日本で購入するのが無難なのでしょうが、特にコロナ禍で日本への帰省がままならない昨今、もし一度カタールでビキニを購入してみようと思われたなら、ご参考にしてくださいね。
あまり数はなかったように記憶していますが、ワンピース型の水着も置いていましたよ。
皆さんは、お薦めの水着ショップ、ありますか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 水着
スポンサーサイト
- [No Tag]
*Comment
Comment_form