Entries
注意!マック・スキャム!!
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 

少し前に、カタール・ポストやDHLを偽ったフィッシングSMSが届いたとお知らせしました(過去の記事はこちらとこちら)。
詐欺グループも手を変え品を変えなのでしょう。
先日ネット・ニュースで、大手ファストフード・チェーン店であるマクドナルドの偽サイトに注意しましょうという記事が出ていましたよ。

(※画像はDoha Newsより)
発祥の国アメリカに次ぎ、店舗数の多さは日本は世界第2位だそうで、日本でも人気のあるファストフード店でしょう。
小国カタールでも人気は高いようで、このチェーン店が入っていないモールはないのではないかと思うほど、よく目にします。
お子さまがいらっしゃるご家庭では手軽なのも人気の一つなのでしょうか。
カタールの偽マクドナルドのサイトは、フィッシング・サイトへ誘導し、顧客のオーダーした代金や、口座等の情報を盗むそうです。
カタールのマクドナルドによると、オーダーは公式サイト、公式アプリ、またはTalabat、Carriage、Rafeeq、Snoonuといったマクドナルドが配達の公式パートナーとしているデリバリー会社からするように促しています。

(※画像はDoha Newsより)
この偽サイトは、特別なオファー提供をしているかに見せかけ、購買を促進しているようです。
まさに、「うまい話には裏がある」といったことでしょう。
先日、カタールにある日本大使館からも、銀行を名乗る詐欺が発生しているので注意するようにというメールがきていました。
詐欺グループにとって、カタールはいいカモなのでしょうか
<< 参考サイト:Doha News(英語)>>
https://www.dohanews.co/mcscam-fast-food-giant-mcdonalds-warns-against-fake-websites-in-qatar/
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 詐欺


少し前に、カタール・ポストやDHLを偽ったフィッシングSMSが届いたとお知らせしました(過去の記事はこちらとこちら)。
詐欺グループも手を変え品を変えなのでしょう。
先日ネット・ニュースで、大手ファストフード・チェーン店であるマクドナルドの偽サイトに注意しましょうという記事が出ていましたよ。

(※画像はDoha Newsより)
発祥の国アメリカに次ぎ、店舗数の多さは日本は世界第2位だそうで、日本でも人気のあるファストフード店でしょう。
小国カタールでも人気は高いようで、このチェーン店が入っていないモールはないのではないかと思うほど、よく目にします。
お子さまがいらっしゃるご家庭では手軽なのも人気の一つなのでしょうか。
カタールの偽マクドナルドのサイトは、フィッシング・サイトへ誘導し、顧客のオーダーした代金や、口座等の情報を盗むそうです。
カタールのマクドナルドによると、オーダーは公式サイト、公式アプリ、またはTalabat、Carriage、Rafeeq、Snoonuといったマクドナルドが配達の公式パートナーとしているデリバリー会社からするように促しています。

(※画像はDoha Newsより)
この偽サイトは、特別なオファー提供をしているかに見せかけ、購買を促進しているようです。
まさに、「うまい話には裏がある」といったことでしょう。
先日、カタールにある日本大使館からも、銀行を名乗る詐欺が発生しているので注意するようにというメールがきていました。
詐欺グループにとって、カタールはいいカモなのでしょうか

<< 参考サイト:Doha News(英語)>>
https://www.dohanews.co/mcscam-fast-food-giant-mcdonalds-warns-against-fake-websites-in-qatar/
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール 詐欺
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form