fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

がっかり・・・カタールは対象外(涙)

皆さんがお住まいの地域では、新型コロナウイルスの状況はいかがでしょうか

先日、カタールでの新型コロナウイルスの状況についてお知らせしたところですが(過去の記事はこちら)、カタール在住の日本人の方にちょっとがっかりなお知らせが出ていたので、またまた新型コロナウイルスの話題を1つ。

10月1日から日本に帰国される一部の方は、日本側の条件を満たすワクチン接種証明書を持っていれば自宅等での待機期間の短縮がなされるそうです。

結論から言うと、カタールはその対象外です

そもそもいくつかの国が取り入れているように、待機期間が完全に免除にはならなくて、検疫所が確保する宿泊施設で3日間の待機対象となっている指定国・地域からの入国の人が、検疫所が確保する宿泊施設での待機免除(ただし、自宅等で待機)となったり、自宅待機たいしょうとなっている指定国・地域からの入国の人の待機期間が14日から10日になったりするようです。

ただし、自宅等での待機期間短縮には、検査をして陰性であること、入国者健康確認センターにその陰性結果を届け出ることといった条件があります。

対象となるワクチンは、ファイザー、アストラゼネカ、モデルナのワクチンなので、てっきりカタール・・・と思ったのですが、残念ながら中東・アフリカ地域での対象国は、チュニジア、トルコ、レバノン、ガボンだけでした

一応カタールでの発表では、総人口の80%がワクチン接種を2度終えているようなのですが、やはり信用がないのでしょうか
それとも交渉の結果なのでしょうか

EU加盟国はすべて対象となっており、もし夫の国に住んでいて、ワクチン接種を終えていれば対象となったのだなとちょっと残念に思いました。

やはり当分日本への帰省はないなというのが個人的な結論です。

それにしてもこの対象となる国や地域はどのように決定されるのでしょうか


<<参考サイト:厚生労働省・検疫所(日本語)>>
https://www.mhlw.go.jp/content/000836306.pdf




ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール 新型コロナウイルス ワクチン


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。