Entries
カタール初のF1は観客動員!
皆さんの中に、F1にご興味がある方はいらっしゃいますか 

先日、オーストラリアに代わって、カタールが悲願のF1レースを開催するとお伝えいたしました(過去の記事はこちら)。

(※画像はDoha Newsより)
思っていた通り観客動員となるようで、先日チケットの販売が始まったようです。
お伝えした通り、レースが行われるのはMotoGPが開催されているロサイル・インターナショナル・サーキットで、ピットエリアの改修工事がすすめられているそうです(参考記事はこちら。英語)。
売出し中のチケットなのですが、既にSold Outになっているゾーンも

海外のF1ファンの方が見にいらっしゃるのかもしれませんが、悲願のレースだけに世陸のように(過去の記事はこちら)、カタールの企業が買い占めて社員への観戦促進を図ろうと言う狙いがあるのかもしれないと勝手に推測したりしています。
気になるお値段は、予選を含め3日間の通しチケットで、QR 1,000(約3万円)と、QR 2,000(約6万円)です。
夫はF1が好きなので、見に行こうかどうか迷い中。
迷っている理由は2つです。
1つは、決勝戦がカタールでは週の始まりとなる日曜に開催されること。
もう1つは、映画を観た後に主人公になりきる人がいらっしゃるように、レースを見た後にレーサーになりきる輩が出るのではないかということです
普段から運転マナーの悪いカタール。
気のせいか、F1が決まってから既に夜の爆音暴走車が多くなったように感じています
開催の1ヶ月以上前から自主フリー走行なのでしょうか
レース当日、F1観戦後にランクルはもちろん、フェラーリ等のスポーツ・カーや、馬力で他車を蹴散らすダッジ・ラム等が一般道でレースを繰り広げだすのではないかと恐れています
カタールに来るまでは、テレビで何度もF1レースを見ていました。
そこでふと気になったのが、最後の表彰式で行われるシャンパン・ファイト(参考記事はこちら。日本語)はどうなるのか


ご存知の通り、カタールはイスラムの国です。
イスラム圏のバーレーンGPやアブダビGPでは、”Waard”という、ローズ・ウォーターとザクロから作られたノンアルコール飲料が表彰式で用いられているようなので、恐らくカタールもそうなのでしょう。
反してイスラム教徒が多いけれど、政教分離を原則とするアゼルバイジャンでは、シャンパン・ファイトが行われているようですよ。
カタール以外の国にお住まいの方で、カタールGPにご興味がある方にとって気になるのがカタールへの入国。
以前お伝えした通り(過去の記事はこちら)、今のところ日本はカタールの一番リスクが低いグリーン国です。
カタールの公衆衛生省に承認されているワクチン接種を完了していれば、隔離措置なしでカタールへ入国できますが(但し、到着後72時間以内にPCR検査を実費で受けること)、そうでなければ7日間のホテル隔離となります。
また、カタールから日本に戻った際、日本で隔離措置の対象となっているので、そうそう日本からはカタールGPを観戦にいらっしゃる方はいらっしゃらないでしょうね
念のため、カタールGPの詳細を記載します。
【カタール・グラン・プリ】
皆さんの中に、カタールGPを観戦予定の方はいらっしゃいますか
<<参考サイト:Doha News(英語)>>
https://www.dohanews.co/how-to-get-your-hands-on-qatar-f1-tickets/
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


F1


先日、オーストラリアに代わって、カタールが悲願のF1レースを開催するとお伝えいたしました(過去の記事はこちら)。

(※画像はDoha Newsより)
思っていた通り観客動員となるようで、先日チケットの販売が始まったようです。
お伝えした通り、レースが行われるのはMotoGPが開催されているロサイル・インターナショナル・サーキットで、ピットエリアの改修工事がすすめられているそうです(参考記事はこちら。英語)。
売出し中のチケットなのですが、既にSold Outになっているゾーンも


海外のF1ファンの方が見にいらっしゃるのかもしれませんが、悲願のレースだけに世陸のように(過去の記事はこちら)、カタールの企業が買い占めて社員への観戦促進を図ろうと言う狙いがあるのかもしれないと勝手に推測したりしています。
気になるお値段は、予選を含め3日間の通しチケットで、QR 1,000(約3万円)と、QR 2,000(約6万円)です。
夫はF1が好きなので、見に行こうかどうか迷い中。
迷っている理由は2つです。
1つは、決勝戦がカタールでは週の始まりとなる日曜に開催されること。
もう1つは、映画を観た後に主人公になりきる人がいらっしゃるように、レースを見た後にレーサーになりきる輩が出るのではないかということです

普段から運転マナーの悪いカタール。
気のせいか、F1が決まってから既に夜の爆音暴走車が多くなったように感じています

開催の1ヶ月以上前から自主フリー走行なのでしょうか

レース当日、F1観戦後にランクルはもちろん、フェラーリ等のスポーツ・カーや、馬力で他車を蹴散らすダッジ・ラム等が一般道でレースを繰り広げだすのではないかと恐れています

カタールに来るまでは、テレビで何度もF1レースを見ていました。
そこでふと気になったのが、最後の表彰式で行われるシャンパン・ファイト(参考記事はこちら。日本語)はどうなるのか



ご存知の通り、カタールはイスラムの国です。
イスラム圏のバーレーンGPやアブダビGPでは、”Waard”という、ローズ・ウォーターとザクロから作られたノンアルコール飲料が表彰式で用いられているようなので、恐らくカタールもそうなのでしょう。
反してイスラム教徒が多いけれど、政教分離を原則とするアゼルバイジャンでは、シャンパン・ファイトが行われているようですよ。
カタール以外の国にお住まいの方で、カタールGPにご興味がある方にとって気になるのがカタールへの入国。
以前お伝えした通り(過去の記事はこちら)、今のところ日本はカタールの一番リスクが低いグリーン国です。
カタールの公衆衛生省に承認されているワクチン接種を完了していれば、隔離措置なしでカタールへ入国できますが(但し、到着後72時間以内にPCR検査を実費で受けること)、そうでなければ7日間のホテル隔離となります。
また、カタールから日本に戻った際、日本で隔離措置の対象となっているので、そうそう日本からはカタールGPを観戦にいらっしゃる方はいらっしゃらないでしょうね

念のため、カタールGPの詳細を記載します。
【カタール・グラン・プリ】
- 日時
- 2021年11月19日(金)
1日目フリー走行 13:30~14:30/17:00~18:00 - 2021年11月20日(土)
2日目フリー走行 14:00~15:00/公式予選 17:00~18:00 - 2021年11月21日(日)
決勝 17:00~19:00
- 2021年11月19日(金)
- 場所
ロサイル・インターナショナル・サーキット - チケット
QR 1,000、またはQR 2,000(3日間の通しチケット)
購入は、こちらから
※返金不可 - 備考
観戦可能者は、カタールの公衆衛生省が承認したワクチン接種を完了している人または、1年以内に感染から回復した人に限定されています。
お子さまについては迅速抗原検査または、PCR検査の陰性証明書が必要なようです。
チケット販売サイトの下に注意書きがありますので、ご参照ください。 - サイト
- ロサイル・インターナショナル・サーキット公式サイト(英語)
https://www.circuitlosail.com/ - F1公式サイト(英語)
https://www.formula1.com/en.html
- ロサイル・インターナショナル・サーキット公式サイト(英語)
皆さんの中に、カタールGPを観戦予定の方はいらっしゃいますか

<<参考サイト:Doha News(英語)>>
https://www.dohanews.co/how-to-get-your-hands-on-qatar-f1-tickets/
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


F1
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form