fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

瑠璃色に輝く神話の国 キプロス旅行 5日目・ビーチ・ホッピングその2編

皆さんは、ビーチにいらっしゃいますか

Παραλία Κόννος(Konnos Beach)」を後にして向かった先は、「Blue Lagoon(ブルー・ラグーン)」という場所です。



事前にネットで検索していた夫は、絶景だよと言っていました。

車を停めて向かってみると、かなりの岩場。

DSC_2364.jpg

写真ではわかりづらいですが、名前の通り真っ青な海でした。

DSC_2365.jpg

夫は早速海に入ろうと試みましたが、即、制止しました

とにかく怪我の多い夫。

このような岩ばかりの場所では必ず足を切ります。

岩場の場所に来るとは思っていなかったので、マリン・シューズを持参していませんでした。

そしてもちろんファースト・エイド・キットも持ってきていなかったので、ここに入るのは諦めようと提案しました。

夫はどうしても入りたかったようですが、何とか説得し、渋々諦めてくれました。

その後向かった先は、「Makronissos Beach」という場所です。



ランチの時間もかなり過ぎていたので、この辺りでランチを食べようということになりました。

ちょうど近くにホテルがありました。

DSC_2366.jpg

ホテルには、「Koralli Seafood Restaurant」というシーフードのレストランが入っているようだったので、そこでランチをと思ったのですが、生憎クローズになっていました。

ホテルのビーチ・レストランが営業していたので、そこで食べようという事になりました。

しかし・・・

まず席に案内していただき、メニューを持って来られるのにすごく時間を要しました。

その後もオーダーを取りにはなかなか来てくれず、やっとオーダーを取ってくれたと思いましたが、いくら待ってもフードは届かず

後から入ってきたご家族には既に皆さんのフードが運ばれてきていました。

そこで、我々のフードはどうなっているか聞いたところ、あきらかに忘れていたという顔つきになり、もうすぐきますという返事。

私はきっとオーダーが通ってなかったよと夫に言いましたが、夫は呑気にもうすぐ来ると言っているから待とうと言いました。

その後も、次から来たお客さんたちにはフードがくるものの、我々のところには一向にフードは来ず

さすがに呑気な夫も少し変だと感じたようで、別のフロアー・スタッフにどうなっているのか聞いたところ、またまたもうすぐ来ると言う返事でした。

私はこの先当分フードは来ないし、キャンセルしようと夫を説得し、結局ランチを食べることなくレストランをあとにしました。

ちなみに夫が呑気なので、レストランに入ってから出るまで1時間半以上無駄にしています

土地勘もなく、近くにレストランが見当たらなかったので、仕方なくあとで夕食を早めにしっかりと食べることにし、今はビーチを楽しもうということになりました。

そのため、ビーチ周辺にあったキオスクでジェラートをランチ代わりに食べることに。

DSC_2367.jpg

ここのビーチは我々が宿泊しているホテルの前のビーチとよく似た感じでした。

DSC_2368.jpg

我々のホテルの近くのビーチよりは、遠浅ではなく、ホテルの宿泊客以外の人も多かった印象です。

DSC_2369.jpg

先のレストランで時間を無駄にしたため、すぐに夕暮れとなりあまりビーチには滞在できませんでしたが、いつもとは違った海を楽しむことができました。

次は5日目の夕食のお話に続きます。



(写真撮影日:2021年10月13日)


※キプロス旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ





キプロス




スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。