Entries
ルセイル徒然話
皆さんは、カタールの“Future City(未来都市)”と呼べるエリアがあるのをご存知ですか 

“ルセイル(لوسيل。Lusail)”は、“Future City(未来都市)”をコンセプトにして開発されているエリアです。
来年開催されるFIFAワールド・カップで使用されるスタジアムの1つ、そして現時点でまだお披露目されていない唯一のスタジアムである「Lusail Iconic Stadium(ルセイル・アイコニック・スタジアム)」を有するエリアですよ。
最近訪れていないルセイル。
そう言えば、来年早々にルセイルのトラムがお目見えするというニュースが最近出ていました(参考記事はこちら。英語)。
そうなると、色々未完だったものがオープンし始めているのかしらと、久しぶりにルセイルに行ってみました。
まず、ルセイルのランド・マークの1つであろう、“Lusail Katara Hotel”(正式名称かどうかは不明

)は(過去の記事はこちら)、いまだオープンしていないようです。

随分とこの形状のままなので、もうそろそろオープンなのかと思っていたのですが、まだのようでした。
そして個人的にきになっている『Place Vendôme(プラス・ヴァンドーム。ヴァンドーム広場)』というショッピング・モール(過去の記事はこちら)
今年6月にソフト・オープン、そして9月にオープンと言われていましたが(参考記事はこちら。英語)、前を通った限り、どう見てもオープンしている雰囲気ではありませんでした
併設されている“Le Méridien(ル・メリディアン)”が来年3月にオープン予定のようなので(参考記事はこちら。英語)、ヴァンドームも来年オープンするのかもしれませんね。
ちなみに早々に植えられていた入口前の植木たちは、かわいそうに枯れ始めていました
こういうのは、オープンが正式に決まってから逆算して植えてもいいのではないかといつも思います。
未だ工事ばかりで砂埃がたくさんたっているルセイル・エリア。
地下鉄(メトロ)やトラムが通るので、引っ越したいエリアの1つですが、当分ないかなというのが個人的な感想です。
埃を避けるべく、マリーナ沿いのプロムナードをお散歩することにしました(過去の記事はこちら)。
気候が良くなったこともあってか、ポツリ、ポツリと人がいました。
ポツリ、ポツリだからなのでしょうか
eスクーター爆走者続出

乗っている人も乗り慣れないのか、結構怖かったです


これはOKなのか

と、ふと看板を見ると・・・

禁止事項多過ぎ


他の町の海岸沿いの遊歩道でこれほどの禁止事項をうたっているところがあるのかと思うほどの禁止事項。
自転車レーン以外での自転車走行
、バイク
、スケートボード
、ローラーブレード
とありましたが、eスクーターの記載はなかったので、これで暴走している人が多いのでしょう。
ちなみに禁止事項が多過ぎて誰も見ていないのか、ローラーブレードで滑走している人も何人かいました。
それにしてもなぜカタールの人たちは、暴走が好きなのでしょう
(写真撮影日:2021年12月19日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ルセイル


“ルセイル(لوسيل。Lusail)”は、“Future City(未来都市)”をコンセプトにして開発されているエリアです。
来年開催されるFIFAワールド・カップで使用されるスタジアムの1つ、そして現時点でまだお披露目されていない唯一のスタジアムである「Lusail Iconic Stadium(ルセイル・アイコニック・スタジアム)」を有するエリアですよ。
最近訪れていないルセイル。
そう言えば、来年早々にルセイルのトラムがお目見えするというニュースが最近出ていました(参考記事はこちら。英語)。
そうなると、色々未完だったものがオープンし始めているのかしらと、久しぶりにルセイルに行ってみました。
まず、ルセイルのランド・マークの1つであろう、“Lusail Katara Hotel”(正式名称かどうかは不明




随分とこの形状のままなので、もうそろそろオープンなのかと思っていたのですが、まだのようでした。
そして個人的にきになっている『Place Vendôme(プラス・ヴァンドーム。ヴァンドーム広場)』というショッピング・モール(過去の記事はこちら)

今年6月にソフト・オープン、そして9月にオープンと言われていましたが(参考記事はこちら。英語)、前を通った限り、どう見てもオープンしている雰囲気ではありませんでした

併設されている“Le Méridien(ル・メリディアン)”が来年3月にオープン予定のようなので(参考記事はこちら。英語)、ヴァンドームも来年オープンするのかもしれませんね。
ちなみに早々に植えられていた入口前の植木たちは、かわいそうに枯れ始めていました

こういうのは、オープンが正式に決まってから逆算して植えてもいいのではないかといつも思います。
未だ工事ばかりで砂埃がたくさんたっているルセイル・エリア。
地下鉄(メトロ)やトラムが通るので、引っ越したいエリアの1つですが、当分ないかなというのが個人的な感想です。
埃を避けるべく、マリーナ沿いのプロムナードをお散歩することにしました(過去の記事はこちら)。
気候が良くなったこともあってか、ポツリ、ポツリと人がいました。
ポツリ、ポツリだからなのでしょうか

eスクーター爆走者続出


乗っている人も乗り慣れないのか、結構怖かったです



これはOKなのか




禁止事項多過ぎ



他の町の海岸沿いの遊歩道でこれほどの禁止事項をうたっているところがあるのかと思うほどの禁止事項。
自転車レーン以外での自転車走行




ちなみに禁止事項が多過ぎて誰も見ていないのか、ローラーブレードで滑走している人も何人かいました。
それにしてもなぜカタールの人たちは、暴走が好きなのでしょう

(写真撮影日:2021年12月19日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ルセイル
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form