fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールのニュース 1/8~1/14気になったニュース

皆さんは、カタールにご興味がありますか

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。

さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。


  • 第31回DIBF始まる(1月12日)

    今年で31回目となるドーハドーハ国際図書展(DIBF)が、Doha Exhibition and Convention Center (ドーハ展示会議センター。通称DECC)で始まりました。37か国が参加しているようで、日本大使館のブースもあるみたいですよ。今月22日までの開催です。

    1202212225953537150630.jpg

    <<関連記事:Gulf Times(英語)>>
    https://www.gulf-times.com/story/707854/37-countries-to-take-part-in-31st-DIBF-Culture-Min


  • 環境破壊の車両押収(1月11日)

    環境・気候変動省(MOECC)は、植物環境を破壊する車両を押収したとTwitterで発表しました。要は、カタールあるあるの壊れた車を不法投棄したのを撤去し、法的措置を取ったということでしょう。車に限らず、不法投棄が多いカタール。環境に関する根本的なも直しが必要でしょう。



    <<関連記事:I Love Qatar(英語)>>
    https://www.iloveqatar.net/news/general/ministry-seizes-number-of-vehicles-for-damaging-environment


  • ホリデー・ホーム違反について(1月12日)

    ワールド・カップの際の宿泊先不足を補うため、カタールではホリデー・ホームというシステムを導入するようです。要はAirbnbのようなものらしいのですが、部屋の提供者は事前にホリデー・ホームのライセンスを取得する必要があります。これに違反した場合、最高2年の懲役および/またはQR 200,000の罰金を科せられるそうです。このシステムの影響なのか、周りでマンションの契約が更新できないという事象が発生しています。

    20220112_1641998023-441.jpg

    <<関連記事:The Peninsula(英語)>>
    https://thepeninsulaqatar.com/article/12/01/2022/owners-renting-to-vacationers-without-valid-holiday-homes-license-will-be-fined-qr-200000


  • 有効期限改ざんの会社閉鎖(1月13日)

    商工産業省は、期限切れの製品の有効期限を改ざんしていたアル・ムンタザーにある会社を1ヶ月閉鎖すると発表しました。何というお店で、何を取り扱ったいるお店なのか、どれぐらいの期間を改ざんしたのか、相変わらず情報が乏しく謎ですが、1ヶ月間の閉鎖でまた営業が再開できるのですね。また同様の事件が起こさないことを祈ります。

    <<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
    https://www.qatar-tribune.com/latestnews-article/mid/506/articleid/8343/company-in-al-montazah-shut-for-a-month-for-expiry-date-tampering


  • 諮問評議会、女性に対する暴力会議に参加(1月13日)

    諮問評議会は、アラブ諸国の女性議員連合がウェストミンスター民主主義基金と協力して主催した女性に対する暴力に関する円卓ビデオ会議に参加しました。カタールで、非カタール人女性に対する暴力はあるだろうと予測しますが、カタール人女性に対する暴力もあるのでしょうか

    <<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
    https://www.qatar-tribune.com/news-details/id/227530/shura-participates-in-talks-to-curb-violence-against-women


  • ~番外編~W杯に向けてスペインから徒歩移動(1月12日)

    スペイン人のサンティアゴ・サンチェスという男性が、カタールで開催される予定のワールド・カップに向けて、スペインのマドリッドからカタールまで徒歩で移動されているそうです。約6,800kmの徒歩の旅は、11か月後に到着が予想されています。途中、サンチェス氏は、地球環境保全の啓発活動を行っていくそうで、リヤカーを使ってプラスチックごみを拾いながら進まれるそうです。「地球環境保全の啓発活動」、カタールに来てびっくりなさるのでは・・・



    <<関連記事:I Love Qatar(英語)>>
    https://www.iloveqatar.net/news/general/spanish-adventurer-sanchez-on-foot-doha-fifa-world-cup-qatar-2022

皆さんは、何か気になったニュースがありましたか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール ニュース


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。