fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールの不思議~カタール人は珍しいもの好き??

皆さんは、日ごろ何か不思議だなと感じる出来事が周りでありますか

カタールは色々なところが日本とは異なり、不思議に思うことが多過ぎる国の1つではないかと思います

長年暮らしていると、「またか・・・」と思う出来事が多くなってきます。

そんな、「またか・・・」なことの1つがこちら。

Special-Numbers-cover.png
(※画像はI Love Qatarより)


ナンバープレート・オークション

こちら、結構な収入があるようですよ(過去の記事はこちら。5/14の欄をご覧ください)。

カタールの何歩も先を行くお隣のUAEでは、5年ほど前に1枚のナンバープレートに約9億円を費やした方もいらっしゃるほど(参考記事はこちら。日本語)、湯水のようにお金がザクザク入る中東では珍しくない行事なのでしょうか

カタールの内務省()のTwitterによると、国が管理しているアプリ、“Metrash2 app”を介してオークションに参加できるそうです。



第10回目となる今回のオークションでは、50枚のナンバープレートが競り(せり)にかけられます。

“Metrash2 app”を使っている人であれば、誰でもオークションに参加できそうな感じですが、参加者は、QR 5,000(約16万円)のセキュリティ・デポジットを支払う必要があるようです。

内務省のTwitterによると、「入札者が支払いを取り下げた際にはセキュリティ・デポジットは没収」とあるので、落札できなかった人にはセキュリティ・デポジットは返金されるのかしらと推測します。

ちなみにオークションは既に昨日から始まっています。

オークションの詳細は以下の通りです。

【ナンバープレート・オークション】
  • 開催期間:2022年2月2日(水)8:00~2月5日(土)22:00

  • オークション参加方法:Metrash2 app

  • セキュリティ・デポジット:QR 5,000

  • 備考:
    • 落札者は、オークション終了日から4営業日以内に“General Directorate of Traffic”に連絡し、ナンバープレートの入札価格を支払うこと

    • 入札者が支払いを取り下げた際にはセキュリティ・デポジットは没収となる

    • 入札者が複数のナンバープレートを落札した場合、入札者が落札したすべてのナンバープレートの支払いを済ませない限り、いずれのナンバープレートも付与されない

    • 支払いは、落札したナンバープレート名義の小切手、またはクレジットカードを利用すること


皆さんの中に、このオークションに参加してみよう、または参加されたことのある方はいらっしゃいますか


<<参考サイト:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/business/electronic-auction-special-car-plate-numbers-qatar



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール オークション


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback