fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ドーハでスペイン料理(Lobito de Mar)

皆さんは、スペイン料理お好きですか

以前にミシュランの星を獲得した、Dani García(ダニ・ガルシア)氏とタイアップしたスペイン レストランに行ったとお伝えしました(過去の記事はこちら)。

パールにあるケンピンスキーに彼がプロデュースするシーフードのレストランができたと聞いたので、行って参りました。

DSC_2489.jpg

“Calamar fritto”(イカのフリット) QR 55。

レモンではなく、ライムがついていました。
マヨネーズはニンニク入りでした。

DSC_2490.jpg

“Pulpo a la Gallega”(プルポ・ア・ラ・ガジェーガ) QR 80。
バル定番料理の1つで、ゆでダコ料理です。
普通は茹でたポテトかパンの上にタコがのっていると思うのですが、こちらはマッシュドポテトの上に茹でたタコがのっていましたよ。

DSC_2491.jpg

“Croquetas de atun”(ツナのコロッケ) QR 60。
クリーム・コロッケの上にツナ(マグロ)がのっていました。
メニューによるとマグロは大トロだろうですが、食べた時は気づきませんでした。

DSC_2492.jpg

お店の人が、パンのサービス(有料)いかがですかと提案してきたので、試してみました。
オリーブ・オイルはスペイン産のものだったのですが、非常に美味でした。
お値段は不明です。

DSC_2493.jpg

“Paella de mariscos y pescado”(シーフード・パエリア) QR 295。
シーフードのパエリアは、ちょっと焦げていました。
本来焦がすものなのか、焦げてしまったのかは不明ですが、焦げた部分はちょっと口にあいませんでした。

DSC_2494.jpg

お勘定受けがかわいかったです。


独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。

価  格:¥¥¥¥¥
料  理:
サービス:

場所は、パールのケンピンスキーの別館にある「Nozomi」(過去の記事はこちら)の前です。

ケンピンスキーの本館には、別のスペイン料理店「El Faro」(過去の記事はこちら)があるので、別館だろうと思っていたのですが、不明だったのでケンピンスキーに通じる橋を渡ってすぐのセキュリティーに聞いたところ、本館だと案内されました

何か変だと思ったら、やはり別館の方でした

セキュリティーの人は3人いたのですが、3人とも口を揃えて本館だと案内したので、少し信じた我々がバカでした。

そう悪くはなかったのですが、同じくダニ・ガルシア氏がプロデュースしたカタールにあるレストランであるBIBOに軍配は上がるかなと言うのが個人的な感想です。

【Lobito de Mar】
所在地:Marsa Malaz Kempinski, The Pearl - Doha, Costa Malaz Bay, Doha



電 話:3100 0373
サイト:https://grupodanigarcia.com/en/lobito-de-mar-restaurants-2/lobito-de-mar-doha-restaurant/(英・西語)
OPEN :日~水 18:00~23:30
     木~土 18:00~翌 1:00
お 酒:あり

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。


(写真撮影日:2022年3月25日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール レストラン


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。