fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

神秘と自然のワンダーランド オマーン旅行 ビザ取得編

※2023年3月23日、ビザに関して赤字にて訂正追記しております。

皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか

昨日オマーンの概要をお伝えした際少し触れましたが、日本人は観光目的でもオマーンに入国するにはビザが必要です。
日本人は、観光目的で14日以内の滞在であればビザの取得は不要です。

ビザを要する場合、まずビザ取得に際し、以下の点をご確認ください。

  • パスポート残存期間が、入国時6ヵ月以上であること

  • パスポートの未使用査証欄が、見開き2ページ以上あること
    ※私たちはe-Visaだったので、この2点目はあまり関係なかったように思いますが・・・


観光ビザの取得方法は2つです。

  • アライバル・ビザ(Visa on arrival)
    マスカット空港到着時に、取得可能(事前申請なし)。
    入国審査手前に”Visa Issue”と書かれた場所があるので、そこで申請・取得する。
    混雑しているか否かで取得に要する時間は異なるようです。
    混雑していなければ、15分ほどで取得できるそうですよ。

  • オンライン・ビザ(e-Visa)
    オマーンに出発する前にオンラインで申請・取得。


私たちはビザが不要だと言う情報を知らなかったので、後者のe-Visaを取得しました。

ここでは観光e-Visaの取得手順をご紹介します。

  1. e-VISA申請サイトへアクセスする
    申請するサイトはこちら(英・アラビア語)

  2. Apply for Tourist Visa”をクリック

    OmanVisa1.jpg

  3. Register New User”をクリック

    OmanVisa2.jpg

    ※既にユーザ登録をしてらっしゃる方はこの画面で登録してあるメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください

  4. ユーザ登録をする

    OmanVisa3.jpg

    携帯電話番号は、オマーンの番号以外の場合は+国番号を携帯番号の前に入力すること
    生年月日は、DD-MM-YYYY形式で入力すること
    例えば、2000年5月4日生まれであれば、04-05-2000と入力
    または、横のカレンダーから該当の年月日を選択

  5. しばらくすると認証のメッセージがメールアドレスに届くので、その後手順3番目の画面から登録したメールアドレスとパスワードでログインする

  6. “Apply for Visa”をクリックすると、プルダウン・メニューが出るので、“Apply for Unsponsored Visa”をクリックする

  7. パスポートにある国籍を選択し、GCC諸国(バーレーン、クウェート、カタール、サウジアラビア、アラブ首長国連邦)の居住者か否かを選択
    私たちはカタール在住者なので、Yesを選択しましたが、日本にお住いの方はNoを選択

  8. ビザの種類を選択
    日本にお住まいの方は、10日間有効な“26A Tourist Visit Visa 10D”(20オマーン・リアル)か、30日間有効な“26B Tourist Visit Visa 30D”(50オマーン・リアル)の選択となるでしょう
    いずれもシングル・エントリーです

    私たちはカタール在住なので、夫は“29A GCC Resident Visa VOA”、私は“29B GCC Resident Visa VOACOM”という28日間有効(シングル・エントリー)を申請しました
    5オマーン・リヤルでした

  9. 次の申請要項の画面で、氏名等の必要事項を入力し、必要な書類をアップロード

    日本にお住いの方のビザ用の必要書類がわかりませんので、割愛いたします

    GCC諸国にお住まいの場合、“29A GCC Resident Visa VOA”には以下の電子ファイル(500KBまで)が必要でした

    • パスポートのコピー

    • 写真

    • 在住国(私たちの場合カタール)のID

    • 在住国のビザ


    “29B GCC Resident Visa VOACOM”の申請は、主体となる“29A GCC Resident Visa VOA”のビザ番号が必要です

    主体となるビザを取得後、必要な書類は以下の通りです

    • パスポートのコピー

    • 写真

    • 在住国(私たちの場合カタール)のID

    • 婚姻証明書

  10. ビザ代金を支払う

  11. メールで届いたビザをプリントアウトする


くどいようですが、私のように“29B GCC Resident Visa VOACOM”の申請には、主体となる“29A GCC Resident Visa VOA”のビザ番号が必要です

余談ですが、夫はカタールに来る際、電子ビザでやってきました。

そのためそのビザをアップロードしたのですが、オマーン側からパスポートに転記されたビザをアップロードしてくださいと連絡が入りました。

夫はビザはこれしかないこと、カタールにはもう5年も住んでいることを返信したところ、即ビザがおりました

何だったのでしょう。

夫のビザ取得に要した時間は数時間だったと思います。

夜遅くに申請したのに、すぐに返信がきてびっくりしました。

私のビザは翌日に申請したのですが、1時間も経たないうちに取得できました。

ちなみに私たちの婚姻証明書は、結婚時に取得したもののため、妻の欄(私の欄)が旧姓です。
念のためオプショナルで旧姓が書かれたパスポートもアップロードしておきましたが、これが必要だったのかどうかは不明です。


次回はオマーン旅行の初日の模様をお伝えいたします。



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



オマーン

スポンサーサイト



*Comment

オマーン旅行 

いい旅だったようですね。カタールの単調な風景と違い、自然の魅力溢れるオマーンへの旅を満喫され、良かったですね。いつも感心するのですが、ガイドブックなど問題にならないほど、具体的に詳細に旅の前後の情報を記載してくださり、外出や旅することにためらいを感じる私たち夫婦には心強い案内であり、とても参考になりました。また、どこかに旅をされた時には情報提供よろしくお願いします。情報としてだけではなく、読んでいて、特にお二人の気持ちまで記載されており、面白く拝見しております。有難うございます。
  • posted by 及川正明 
  • URL 
  • 2022.05/06 11:08分 

いつもありがとうございます 

オマーンは絶対に行った方がいいよと周りから言われていて、どれほどいいのだろうと思い出かけましたが、想像以上に良かったです。

おっしゃる通り、カタールの単調な風景と違い、大自然の迫力を感じることができる度となりました。

コロナ禍でほぼずっとカタールに居たので、自然の魅力に触れることができ、かなりリフレッシュできました。

カタールに来るまでは、ヨーロッパ中心の旅が多かったので、あまりビザ等の準備について考えたことがなかったのですが、ここに来てビザが必要な国を訪問することが多くなったのと、言語に問題がある可能性がある国への渡航が多くなったのに加え、コロナ禍につき事前に色々とチェックするようになりました。

自分が調べたことは他の方も気になる事項かもしれないと思い、少しくどいかなと思いつつブログに情報をアップさせていただいております。

この先ご旅行される際に、参考になれば幸いです。

今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。
  • posted by 及川 さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2022.05/06 18:41分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback