Entries
神秘と自然のワンダーランド オマーン旅行 4日目 オマーン最大のダム編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 

エメラルドに輝く“ビマ・シンクホール(Bimmah Sinkhole)”の次に向かったのは、オマーン最大のダム、“ワディ・デイカ・ダム(Wadi Dayqah Dam)”です。

ダムと言うことであまり期待はしていなかったのですが、想像以上に絶景で、圧倒されたダムでした。

岩山に囲まれたクライヤト(Qurayyat)という小さな村にあります。


貯水されている側と反対側のエリアは川のようになっています。

何とも「ワジ(涸れ川)」っぽい雰囲気だなと眺めていたのですが・・・

どこから入れたのでしょう



ビキニ姿の欧米人カップルが水に浸かっていました
このエリア、ビキニはOKなのかどうか不明なのですが、ローカルの人たちもピクニックに来たりするエリアだと聞いたので、ビキニは少しマズイのでは・・・

駐車場付近にはピクニック・エリアがありました。
4日目のお話、しばらく続きます。
【ワディ・デイカ・ダム(Wadi Dayqah Dam)】
(写真撮影日:2022年4月30日)
※オマーン旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


オマーン


エメラルドに輝く“ビマ・シンクホール(Bimmah Sinkhole)”の次に向かったのは、オマーン最大のダム、“ワディ・デイカ・ダム(Wadi Dayqah Dam)”です。

ダムと言うことであまり期待はしていなかったのですが、想像以上に絶景で、圧倒されたダムでした。

岩山に囲まれたクライヤト(Qurayyat)という小さな村にあります。


貯水されている側と反対側のエリアは川のようになっています。

何とも「ワジ(涸れ川)」っぽい雰囲気だなと眺めていたのですが・・・

どこから入れたのでしょう




ビキニ姿の欧米人カップルが水に浸かっていました

このエリア、ビキニはOKなのかどうか不明なのですが、ローカルの人たちもピクニックに来たりするエリアだと聞いたので、ビキニは少しマズイのでは・・・

駐車場付近にはピクニック・エリアがありました。
4日目のお話、しばらく続きます。
【ワディ・デイカ・ダム(Wadi Dayqah Dam)】
(写真撮影日:2022年4月30日)
※オマーン旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


オマーン
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form