Entries
中東ダントツの観光大国 UAE旅行 7日目 ドバイ・モールとブルジュ・ハリファ編
皆さんの中に、UAEを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 

お話が前後しますが、ランチを食べた後、ドバイ・モール名物の噴水ショーを見ていました。
高さがあったので、携帯を縦にしたところ、うまくいかず、途中から見辛い動画となっております

その後、前夜不燃焼に終わったモール内をウロウロ。


モールのこぼれ話ですが、駐車場からモールへ入ろうと出てくる人を先に通ってもらうため待っていると、小さな男の子が急に走り出てきました。
ちょうど前の人が出て、扉が閉まりかけてたところに走り出てきていました。
この扉、めちゃくちゃ重いのを前夜痛感済み。
この重い扉に走り出てきた男の子の首が危うく挟まりかけました
運動神経は微妙ですが、昔から異常に反射神経がいい私。
背後で夫はあっと声をあげて固まっていましたが、私はとっさに扉をガシっとつかんでいました。
危うくのところで、急に慌てたのでしょう。
男の子の背後から携帯に夢中になっていたナニー(ベビーシッター兼のメイド)が走り寄ってきました。
私が扉をつかまなければどうなっていたのかと後からゾッとしました。
そのナニーは何事もなかったかのように、またまた携帯に目をやりながら立ち去っていきました。
この手の行動はUAEもカタールも同様だなと感じたとともに、こういった人たちに子供を預けっきりな母親もどうなのかと色々な思いが頭をめぐりました。
もとい。
その後、夫がスイーツを堪能し、ついにブルジュ・ハリファの展望台にあがる時間になりました。
ブルジュ・ハリファは、人工建造物としては世界一高い超高層ビルです。
全長828メートルで、206階建てです。
しかし、一般の人が入れるのは159階までですよ。
私たちは当日、スイーツを食べたお店のすぐ前にあった予約カウンターでチケットを購入しました。
チケットは時間帯によって価格が異なるようなので、本来ならば事前にネットで購入した方が安価に済ませることができるでしょう。
また、何階に行くかによってお値段も異なります。
英語のページですが、チケット購入に関する公式サイトはこちらです。
私たちが購入したのは、「Sky + Skyviews」というチケットでした。

知らずにVIP対応のチケットだったようで、往路のみ、エレベーター等優先的に乗れました。
しかしこのチケット、一人AED 469(約18,500円)というなかなかのお値段のチケットでした。
モール内のカウンターで購入すると、あまり選択肢がなく、これでも一番高額なチケットではなかったのです。
人気があるスポットだけあり、夜景は最高でした。




凄いなと思ったが、安全のため、アクリル板がはられているのですが、微妙な隙間があるのでそこに携帯のカメラを出すと反射なく撮影が可能です。
アクリル板自体は様々な人たちの指紋や手あかが満載なので、それらを撮影せずに済むのは非常にありがたいなと思いました。
ちなみに行きはよいよい帰りは・・・で、復路のエレベーターはVIP扱いにはならないので、人ごみにまみれてかなりの時間をかけて下に降りることとなりました。
(写真撮影日:2022年5月23日)
※UAE旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


UAE


お話が前後しますが、ランチを食べた後、ドバイ・モール名物の噴水ショーを見ていました。
高さがあったので、携帯を縦にしたところ、うまくいかず、途中から見辛い動画となっております


その後、前夜不燃焼に終わったモール内をウロウロ。


モールのこぼれ話ですが、駐車場からモールへ入ろうと出てくる人を先に通ってもらうため待っていると、小さな男の子が急に走り出てきました。
ちょうど前の人が出て、扉が閉まりかけてたところに走り出てきていました。
この扉、めちゃくちゃ重いのを前夜痛感済み。
この重い扉に走り出てきた男の子の首が危うく挟まりかけました

運動神経は微妙ですが、昔から異常に反射神経がいい私。
背後で夫はあっと声をあげて固まっていましたが、私はとっさに扉をガシっとつかんでいました。
危うくのところで、急に慌てたのでしょう。
男の子の背後から携帯に夢中になっていたナニー(ベビーシッター兼のメイド)が走り寄ってきました。
私が扉をつかまなければどうなっていたのかと後からゾッとしました。
そのナニーは何事もなかったかのように、またまた携帯に目をやりながら立ち去っていきました。
この手の行動はUAEもカタールも同様だなと感じたとともに、こういった人たちに子供を預けっきりな母親もどうなのかと色々な思いが頭をめぐりました。
もとい。
その後、夫がスイーツを堪能し、ついにブルジュ・ハリファの展望台にあがる時間になりました。
ブルジュ・ハリファは、人工建造物としては世界一高い超高層ビルです。
全長828メートルで、206階建てです。
しかし、一般の人が入れるのは159階までですよ。
私たちは当日、スイーツを食べたお店のすぐ前にあった予約カウンターでチケットを購入しました。
チケットは時間帯によって価格が異なるようなので、本来ならば事前にネットで購入した方が安価に済ませることができるでしょう。
また、何階に行くかによってお値段も異なります。
英語のページですが、チケット購入に関する公式サイトはこちらです。
私たちが購入したのは、「Sky + Skyviews」というチケットでした。

知らずにVIP対応のチケットだったようで、往路のみ、エレベーター等優先的に乗れました。
しかしこのチケット、一人AED 469(約18,500円)というなかなかのお値段のチケットでした。
モール内のカウンターで購入すると、あまり選択肢がなく、これでも一番高額なチケットではなかったのです。
人気があるスポットだけあり、夜景は最高でした。




凄いなと思ったが、安全のため、アクリル板がはられているのですが、微妙な隙間があるのでそこに携帯のカメラを出すと反射なく撮影が可能です。
アクリル板自体は様々な人たちの指紋や手あかが満載なので、それらを撮影せずに済むのは非常にありがたいなと思いました。
ちなみに行きはよいよい帰りは・・・で、復路のエレベーターはVIP扱いにはならないので、人ごみにまみれてかなりの時間をかけて下に降りることとなりました。
(写真撮影日:2022年5月23日)
※UAE旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


UAE
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form