Entries
カタールのニュース 10/15~10/21気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
- パンダがカタールへやってきた(10月19日)
やはり秋のサッカーの祭典に焦点を合わせての到着です。
随分前からニュースになっていたパンダですが、ついに2頭のジャイアントパンダが到着したようです。
名前は、'Suhail(スハイル)'と、'Thuraya(スライヤ)'と言います。
いずれも星の名前です。
スハイルはカノープス(太陽を除いて、とシリウスに次いで2番目に明るい恒星)、スライヤはプレアデス星団(和名はすばる)です。
日本だと名前は中国名なので、ちょっと不思議に思っていましたが、どうも中国名もあるようです。
中国名は、'Jing Jing'と'Si Hai'ですよ。
中国から中東の国にパンダが貸し出されるのは、今回が初めてです。
2頭のパンダは、アル・ホール・パークのPanda Houseにいますよ。
ただし、一般公開はまだされていないようです。
今は21日間の検疫期間中です。
公開が楽しみですね。Two giant pandas, 'Suhail' and 'Thuraya' arrived in #Qatar this morning. The pair have been placed in quarantine, giving them a chance to settle down in their new home at Panda House in Al Khor.
— The Peninsula Qatar (@PeninsulaQatar) October 19, 2022
Video by: Sanaullah Ataullah/ #ThePeninsula pic.twitter.com/kUbTM1ewiT
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/19/10/2022/two-giant-pandas-first-in-the-region-arrive-at-panda-house-in-qatar - カタールのサンゴ礁(10月17日)
驚いたことに、カタールにはアラビア湾エリアのサンゴ礁の48%が存在するそうです。
普段、あまりキレイとは言い難いパールの海で泳いでいるので、本当の話なのだろうかと耳を疑いました。
記事によると、サンゴ礁のほとんどはカタールの東と北海岸付近にあるようです。
一応パールも東海岸に入るのではと思いましたが、おそらくFuwairitビーチ辺りのことを指しているのでしょう。
一度カタールのサンゴ礁を見てみたいものです。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/17/10/2022/qatar-home-to-48-of-coral-reefs-in-arabian-gulf - 23年アジア杯、カタールで(10月18日)
来年、中国で開催される予定だったサッカーのアジア・カップ。
中国は、新型コロナウイルスの影響で開催を断念したそうです。
代替地候補として、カタール、韓国、インドネシアが名乗りを上げていましたが、またしてもオイル・マネーの効果でしょうか。
カタールでの開催となったようです。
当初は、来年23年の6月から7月にかけての開催予定でしたが、灼熱カタールでの開催となったため、この秋の国際的サッカーの祭典同様、時期を変更し、24年の1月下旬からの開催を申し出ているそうです。
この秋のサッカーの祭典開催に関する賄賂疑惑がうやむや(FIFA側には逮捕者が出ていますが)な中、またしてもFIFAがらみの開催地獲得劇。
一体いくらのお金がFIFAに流れているのでしょう
<<関連記事:ロイター通信(日本語)>>
https://jp.reuters.com/article/soccer-asiancup-idJPKBN2RD02K - 危険運転のSUV押収(10月19日)
カタールあるあるですが、公道で曲乗りをしていたSUVがオートバイに衝突したそうです。
カタールは衝撃的な画像や映像は公開しない主義のようで、記事にあった写真は非常にわかりづらいですが、色合いからしてバイクはデリバリーをしているバイクではないかと察します。
バイクをはねたSUVは、またしてもこういったことに使わないでいただきたいと日本人的には思うランクルでした
車両は警察に押収され、ランクル運転手には法的措置がとられるとざっくりとした内容の記事でした。
察するにランクル運転手はカタール人、被害者はデリバリーの低所得層の労働者。
カタールにお住まいの方ならどのような措置か察しはつくでしょう。
明るみになっただけでも驚きです。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/article/26212/latest-news/suv-that-hit-motorcyclist-during-stunt-driving-taken-into-custody - シェイク・ジョーアーン、ANOC副会長に(10月20日)
少し前にタミーム首長の弟君、シェイク・ジョーアーン・ビン・ハマド・アール=サーニー(جوعان بن حمد بن خليفه ال ثاني。Joaan bin Hamad bin Khalifa Al-Thani)と、妹君、シェイカ・ヒンド・ビント・ハマド・アール=サーニー(هند بنت حمد بن خليفة آل ثاني。Hind bint Hamad bin Khalifa Al-Thani)、ジャーシム・ラシッド・アル・ブエナイン(Jassim Rashid Al-Buenain)氏が国際オリンピック委員会(IOC)のいくつかの委員会に選出されたとお伝えしました(過去の記事はこちら。10/2の欄をご覧ください)。
それに続き、シェイク・ジョーアーンは、国内オリンピック委員会連合(ANOC)の副会長に選出されたそうです。
やはり夏季オリンピックをカタールに招致する夢((過去の記事はこちら。7/27の欄をご覧ください))に向かって、何かと動いているのでしょう。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/article/26463/latest-news/sheikh-joaan-bin-hamad-al-thani-elected-anoc-senior-vice-president
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
- Tag List
- [カタール]
- [ニュース]
- [パンダ]
- [アル・ホール・パーク]
- [サンゴ礁]
- [サッカー]
- [アジア・カップ]
- [事故]
- [シェイク・ジョーアーン]
- [オリンピック]
自動車事故について