fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ドーハで中華料理(Hwang)

皆さんは、中華料理お好きですか

ドーハで初めて行った中華料理のお店をご紹介します。

ドーハには、インターコンチネンタル・ホテルが2つあります。

1つは、「InterContinental Doha(インターコンチネンタル・ドーハ)」と言う、「West Bay Lagoon(ウエスト・ベイ・ラグーン)」というエリアにあるホテル(サイトはこちら)、そして、もう1つは、「Intercontinental Doha The City(インターコンチネンタル・ドーハ・ザ・シティー)」と言う、「West Bay(ウエスト・ベイ)」にあるホテル(サイトはこちら)です。

今回は後者の「インターコンチネンタル・ドーハ・ザ・シティー」の中に入っている中華料理のレストランに行って参りました。

20170504_211846.jpg

テーブルにつくと、サービスで出てきました。
※お水はオーダー品です。

20170504_212643.jpg

“Prawn Tempura”
(エビのてんぷら)

QAR 63でした。

日本の天ぷらとはやや違いますが、おいしく揚がっていました。

20170504_214547.jpg

向かって左が、“Pad Thai”
(パッタイ)

QAR 68でした。

中華料理なのに、なぜかタイ料理がお目えしてました。

そして、向かって右が、失念してしまっています

20170504_223513.jpg

“Fruit Anmitsu”
(フルーツあんみつ)

QAR 42でした。

日本のあんみつとはかなり違った印象のフルーツあんみつでした。

20170504_223530.jpg

“Pandan Crème Brûlée”
(パンダン・クリーム・ブリュレ)

QAR 40でした。

こちらも中華料理ではないですね。

色々とアジアのお料理が混ざった、フュージョン感の高いお店でした。

中華料理を楽しみたい!と思っていくと少しがっかりかもしれません。

テーブルについてくださったフロア・スタッフの方はとてもお話好きで、感じがよかったです。
彼女いわく、こちらにはよく日本人のお客様がいらっしゃるとのこと。
そして、「Asian Shabu-Shabu」というメニューをよくオーダーされるのだそうです。

次回は是非、そのメニューを試してみようかと思っています。
しかし、それも中華料理なのかは疑問な品名ですが・・・


独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。

価  格:¥¥¥¥
料  理:
サービス:



【Hwang】
所在地: InterContinental Doha - The City, West Bay, Doha
電 話:4015 8888
サイト:https://www.ihg.com/intercontinental/hotels/us/en/doha/dohwb/hoteldetail?cm_mmc=GoogleMaps-_-IC-_-QA-_-DOHWB
OPEN :18:00~23:00
    ※サイトにより営業時間に相違があるので、ご確認されることをお薦めします。
お 酒:あり

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。



(写真撮影日:2017年5月4日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。