fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ここはOKなの??

皆さんは最近、辻褄(つじつま)が合わないと感じたことががありますか

カタールでは辻褄が合わないことだらけ

深く考えると頭が痛くなってくるので、あまり気に留めないようにしています。

そんな中、最近ふと、これはどうなの と思ったことを1つ。

先日もお伝えした通り(過去の記事はこちら)、平穏だったヴィヴァ・バリヤ(ڤيڤا بحر ية。Viva Bahriya)も変化しつつあるのでしょう。

プロムナードにもいつの頃からか、スタンドがオープンしていました。

IMG_20220829_071755.jpg

真ん中ではなく、えらく左側によっているなと思っていたのも束の間、向かい側にも別のお店がオープンしました。

IMG_20221010_080345.jpg

写真を撮った頃はまだ設置中でしたが、先日通るとこちらもオープンしていました。

しかしこれらのスタンドは、パール住民専用のセミプライベート・ビーチにあります。

そして公道からこれらのスタンドへアクセスする通路には、下のような看板が出ています。

IMG_20220901_095445.jpg

"This beach is for residents use only
Please present your beach access card for the security"

(このビーチは住民専用です
警備の人にビーチ・アクセス・カードを提示してください)

パール住民専用のビーチはここ以外にも、カナット・カルティエ(قناة كارتييه。Qanat Quartier)エリアにVenezia Beachがあります(過去の記事はこちら)。

こちらもビーチ・アクセス・カードの提示が必要なのですが、レストランが隣接していて、そこに行くと言えばビーチ・アクセス・カードがなくてもアクセスすることが可能です。

このスタンドもそのレストラン同様、ここに行くと言えばアクセスが可能なのでしょうか

そもそも少し先にメディーナ・セントラル(مدينا سنترال。Medina Centrale)があり、そこにはたくさんカフェやレストランがあるのに、わざわざここに来る目的がこのスタンドというのが不思議です。

ちなみにヴィヴァ・バリヤのビーチは、ビーチでまどろんでいるとランダムに警備の人がビーチ・アクセス・カードの提示を求めて来るので、ビーチ・アクセス・カードを持たない人が入れたとしても油断は禁物でしょう。

そう言えば、ビーチ・アクセス・カードは今月から有料(QR 100)となったようです。
先月まではずっと無料でした。

なぜ、パールに住んでいるということを証明するためだけにお金を払わなければならないのでしょうか



(写真撮影日:2022年8月29日・10月10日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール


スポンサーサイト



*Comment

お久しぶりです! 

Cardamomさんお元気ですか?ご無沙汰してます。Bettyです。覚えてますか笑?
コロナ禍となり日本に帰ったりドーハに戻ったりタワー内での引っ越しをしたり。コロナの先が見えずなんとなくいつまでもモヤモヤとしていましたが(海外に行く時のテストだの申請だの、いつまで経ってもEhterazにワクチン履歴が反映されない、など細々とストレスになる事が多くて…)、やっと最近は落ち着いた気持ちで過ごせるようになった気がします。
Cardamomさんのブログはずっと拝見してました〜!
ヴィヴァ・バリヤ、色々変わりましたね。人も増えたし、至る所で工事中だし。
ビーチアクセスカードはまだ持ってないんですよね…提示求められたら面倒だなー
コロナ前3回ほどセキュリティに声かけられた事あるんですよね…どれも1人でビーチ歩いている時で「ここの住人か?どのタワーか?」と。口頭で答えただけで大丈夫だったんですけど、なぜか「No fishing🐟」とも言われ…釣りしそうに見えたのでしょうか(笑)?
アジア人だから声かけたのか?とちょっとモヤりましたけども。
  • posted by Betty 
  • URL 
  • 2022.11/08 20:09分 

お久しぶりです! ! 

Betty さま、お久しぶりです!!
勿論、覚えております。
しばらくご無沙汰していたので、もうご帰国されちゃったのかなと思っておりました。
コロナ禍で色々と大変でしたね、
今は落ち着かれましたか?

Ehterazにワクチン履歴がつかないや、ゴールドのフレームはおろか、グリーンの画面までおかしくなった等、Ehterazに振り回された方、結構いらっしゃるようですね。
私も先日、なぜか急におかしくなりました💦

ヴィヴァ・バリヤ、変わりましたね。
どこに向かっているのでしょう(苦笑)。
ワールド・カップ関係のお仕事の方が結構住んでらっしゃるようなので、来年からガクっとお家賃が下がるのではと思ったりしております。

マンションの契約が1年ごとなので、私もビーチ・アクセス・カードが切れました。
更新しないといけないなと思いつつ、もう、滅多に聞かれないのでそのままにしちゃってるのですが。。。

釣りのお話ですが、実は私、隠れて釣りをしているおじさんを何度か見かけましたよ。

コロナ禍の時でした。
SUPに乗って、岩場に隠れてお魚を捕ってらっしゃいました。
いいのかなと思いましたが、下手にかかわると面倒だと思ったので、スルーしましたけど。
何度か見かけたので、セキュリティの人もランダムに聞いてみただけかもです。
ちなみにそのおじさんは、白人でしたけど。
前の海で泳いでる私が言うのも何ですが、あそこで捕れた魚は食べても大丈夫なのかなと思いましたけど。。。
  • posted by Betty さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2022.11/09 21:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。