Entries
カタールで発見!~柿?! いえ、Kaki!
皆さんは、どのシーズンがお好きですか 

この季節が好き!と言えるのは、四季があるからなのだとこちらに来てからしみじみと思います。
今、日本では紅葉シーズンなのではないでしょうか
四季がないので、紅葉もないカタール。
一時期よりは気温が下がったとはいえ、まだまだ35℃を超える日々が続いています。
そんな「秋」を感じることのないドーハで、秋を感じさせるものを見つけましたよ。

そう、柿です
季節感がすっかりなくなっていたのですが、これを見て、秋だと気づきました
スペイン産の物で、レシートには「Kaki/Perssimmons」と記載されていました。
ちなみに『Monoprix(モノプリ、مونوبرى)』(過去の記事はこちら)で、QAR 19(約570円)でした。
購入時のお値段は、1キロあたりQAR 35ぐらいでした。
レシート表示に、スペインでも柿は「Kaki」なのかと、気になって調べてみました。
発音は「カキ」のようですが、「Caqui」と書くようです。
ちなみにフランスではまさに「Kaki」として売られているのを見たことがあります。
反対に、アメリカでは「Perssimmon」と表示されているのを見かけました。
フランス系のスーパーなので、レシート表示に「Kaki」と言う言葉が出ていたのかもしれませんね。
購入したては硬かったので、しばらく室温で置いていると熟して来たので食べましたが、お味は、日本のそれとほぼ同じようなお味でした。
どこかの国で、「Perssimmon」表示のものを食べた際にはあまりおいしくなかったので、試しに2つだけ買いましたが、もっと買っておけばよかったと少し後悔しています。
どうか「モノプリ」に行った際にもありますように。
皆さんは外国で柿を見かけられたことがありますか
(写真撮影日:2017年10月15日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


この季節が好き!と言えるのは、四季があるからなのだとこちらに来てからしみじみと思います。
今、日本では紅葉シーズンなのではないでしょうか

四季がないので、紅葉もないカタール。
一時期よりは気温が下がったとはいえ、まだまだ35℃を超える日々が続いています。
そんな「秋」を感じることのないドーハで、秋を感じさせるものを見つけましたよ。

そう、柿です

季節感がすっかりなくなっていたのですが、これを見て、秋だと気づきました

スペイン産の物で、レシートには「Kaki/Perssimmons」と記載されていました。
ちなみに『Monoprix(モノプリ、مونوبرى)』(過去の記事はこちら)で、QAR 19(約570円)でした。
購入時のお値段は、1キロあたりQAR 35ぐらいでした。
レシート表示に、スペインでも柿は「Kaki」なのかと、気になって調べてみました。
発音は「カキ」のようですが、「Caqui」と書くようです。
ちなみにフランスではまさに「Kaki」として売られているのを見たことがあります。
反対に、アメリカでは「Perssimmon」と表示されているのを見かけました。
フランス系のスーパーなので、レシート表示に「Kaki」と言う言葉が出ていたのかもしれませんね。
購入したては硬かったので、しばらく室温で置いていると熟して来たので食べましたが、お味は、日本のそれとほぼ同じようなお味でした。
どこかの国で、「Perssimmon」表示のものを食べた際にはあまりおいしくなかったので、試しに2つだけ買いましたが、もっと買っておけばよかったと少し後悔しています。
どうか「モノプリ」に行った際にもありますように。
皆さんは外国で柿を見かけられたことがありますか

(写真撮影日:2017年10月15日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form