Entries
カタールのニュース 2/11~2/17気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
- 世界柔道選手権大会マスコット発表(2月15日)
少し前に、世界柔道選手権大会のロゴが発表されたとお伝えしました(過去の記事はこちら。1/9の欄をご覧ください)。
続いて、国民スポーツの日に、世界柔道選手権大会のマスコットが発表されました。
どうもこのマスコット、ハリネズミのようで、Joud(ジュード)君と言う名前だそうです。
世界柔道選手権大会は、今年5月7日から14日、Ali bin Hamad Al Attiyah Arenaで開催予定です。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/15/02/2023/world-judo-championships-mascot-unveiled-on-national-sport-day - サイクリスト2名死亡事故(2月12日)
アル・ホールの沿岸道路を走行していたサイクリスト2名が交通事故により死亡したそうです。
カタール・サイクリング・アンド・トライアスロン連盟がインスタグラムで発表したのでニュースになっていましたが、ニュースにならない死亡交通事故は一体どれぐらいあるのでしょう
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/article/655316/qatar/two-cyclists-killed-in-road-accident - Samsungの没入型空間、カタラ文化村に(2月13日)
Dohatna Innovative DistributionとSamsungは、カタラ文化村にあるギャラリー・ラファイエット(過去の記事はこちら)の正面玄関の向かい側に没入型空間を兼ね備えたショールームをオープンしました。
日本の家電業界も頑張っていただきたいものです。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/article/49493/nation/dohatna-innovative-distribution-partners-with-samsung-to-showcase-immersive-space-in-dohas-katara-cultural-village - 密入国者および違法滞在者逮捕(2月15日)
当局は、家事労働者の密入国、蔵匿、不法雇用の罪で、アフリカ国籍の19名を逮捕したそうです。
ヨーロッパは船等で不法に入国してくるアフリカの人が後を絶ちませんが、カタールへ密入国とはどのようにして行われているのでしょうか
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/15/02/2023/officials-nab-19-for-smuggling-and-illegally-harbouring-workers - 2企業、脱税摘発(2月15日)
カタールに本拠を置く2つの企業が、QR 2,400万の脱税で摘発されたそうです。
カタールは消費税はありませんが、法人税や酒税等があります。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
https://www.qatar-tribune.com/article/49961/business/two-qatar-based-firms-in-the-dock-for-qr24-mn-tax-evasion
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form