fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

地上最後の楽園 セーシェル旅行 渡航認証登録編

皆さんの中に、セーシェルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか

<<セーシェル概要編>>のところで少し触れましたが、セーシェルに行くには、2022年12月1日より事前に渡航認証登録が必要です。

ここでは、私たちがどのように渡航認証登録をしたのかご説明したいと思います。
ただし、申請料を含め、以下の情報は私たちが登録を行った際の情報なので、それ以降、変更している可能性もありますので、予めご了承ください。

まず、渡航認証登録に際し、以下の書類をご用意ください。

  • パスポート

  • 往復の航空予約データ

  • 宿泊先のデータ

  • 海外旅行保険のデータ

  • クレジットカード


パスポート以外は、手入力だったので、情報さえあれば電子ファイルを用意する必要はありませんでした。

先に申し上げると、登録は有料で、一人につき、スタンダード申請で€ 20でした。

結構すぐに返信が来たのですが、スタンダード以外にも、Premium(審査所要時間、6時間~)€ 60、Urgent(審査所要時間、60分~)€ 140と言うにもありました。

毎度のことながら、夫はギリギリの申請なので、Premiumにしようかと相談してきたのですが、混雑時ではなかったので、7~8時間ほどで返信が来るだろうと予測し、スタンダード申請でいいのではなと返答しました。

案の定、7時間経つか経たないかで返信が来ました。
※混雑状況によるので、これは私たちの場合です。

手順は以下の通りでした。

  1. Seychelles Electronic Border Systemにアクセスする
    サイトはこちら(英語)

  2. Get started」と言うボタンをクリック

    SeychellesEBS1.jpg


  3. セイシェル国籍保有者以外は向かって右側をクリックする

    SeychellesEBS2.jpg




  4. 申請に関する要項を読み、「Continue」ボタンをクリックする

    SeychellesEBS3.jpg


  5. 同意書を読み、同意するなら「I have read and agreed to the above」のボックスにチェックを入れ、「Continue」ボタンをクリックする
    ※同意しないと次には進めません
    下のボックスは任意です

    SeychellesEBS4.jpg


  6. 1名のみの申請は上の「Individual application」を、家族、夫婦、同居する友人、複数名の社員用に会社が代理申請する場合は下の「Group application」を選択する

    SeychellesEBS5.jpg


  7. 居住している国を選択し、「Continue」ボタンをクリックする

    SeychellesEBS6.jpg


  8. パスポート、写真、連絡先、航空券とホテルの情報、健康状態、税関申告、海外旅行保険の情報、支払い情報を順に入力する
    パスポートと写真は電子ファイルをアップロードまたは、Webcamで撮影する

    SeychellesEBS7.jpg



難しくはないですが、手間がかかるので、余裕を持って申請しましょう。


※セーシェル旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



セーシェル




スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback