fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタール情報~通関

皆さんの中に、通関時に何か没収されたことのある方はいらっしゃいますか

今まで、お土産のアルコール類や化粧品類等の免税額以外あまり気に留めたことがありませんでした。

しかし、ここカタールはイスラム教の国なので、欧米や日本とは持ち込み禁止類が少し違うかもしれません。

blog_import_59c63e47639fa.jpg

まず、持ち込みが禁止されている物について。

  • 豚肉

  • 豚肉加工品(ハムやソーセージなど)

  • 酒類

  • イスラエル通貨

  • ポルノ雑誌類

  • 麻薬およびその原料

  • 銃火器類


等があげられます。

最後の3点については他の国でも禁止されていたりするのですが、上の4点はイスラム教の国ならではないでしょうか。

「酒類」に関して追記させていただくと、みりんもアルコールを含むため対象となるようです。

反面、アルコール(酒精)を使っているであろう香水については、個人使用分であれば大丈夫なようです。
また、こちらにお住まいの日本人の方の中には化粧品を日本からすべて持ってこられている方もいらっしゃるそうなので、アルコールが含まれたお化粧品も大丈夫なのでしょう。

ハマド国際航空のホームページによると、「Alcoholic beverages(アルコール飲料)」が禁止とあるので、飲料ではない香水やお化粧品は大丈夫なのではないかと思われます。

そうなると、アルコールを含むお菓子はどうなのだろうかと思っています。
例えば、洋酒が入ったチョコレートなどはどうなのでしょうか

これらについて持ち込めた、または持ち込めなかったとおっしゃる方はいらっしゃいますか

免税範囲はどうなのでしょうか。

空港のホームページによると、免税範囲は以下のようです。

  • QAR 3,000 (USD 825)を超過する私物または贈答品

  • 400本を超過するタバコ



気になるのは現金です。

同サイトのよると、「許可されている額以上の外貨、宝石類は要申告」とありますが、その範囲についての記載がありません。
別のサイトによると、現金の持ち込むは無制限とうたっていたりもしました。

なお、禁止物や免税超過品が見つかった場合は、没収/罰金となるようです。


カタールへの入国は2度しましたが、1度目は持っているスーツケース(夫の分とあわせて6個)中、1個のみX線検査され、後は何もされませんでした。

2度目に至っては、全くチェックがありませんでした。

もちろん二度とも、禁止品などは持ち込んではいませんでしたが。

二度目は一人でカタールに入国だったのですが、別の日に一人で入国した夫は全スーツケースに対してX線検査があったと言っていました。

ドーハ国際空港の通関を経験された方は、通関時いかがでしたか


<<参考サイト:外務省 海外安全ホームページ カタール>>
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_048.html


<<参考サイト:ハマド国際空港ホームページ(英語・アラビア語)>>
https://dohahamadairport.com/airport-guide/at-the-airport/security-customs


<<参考サイト:カタール税関ホームページ(英語・アラビア語)>>
http://www.customs.gov.qa/eng/traveller.php



(写真撮影日:2017年1月4日)


ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback