Entries
ドーハの今夏の悲劇
皆さんは、最近何かお困りになられたことはありませんか 

本日は少し愚痴をこぼさせてください


日本でのバカンスを終え、ドーハに戻ってきて約1か月が過ぎました。
毎年夏のバカンスからドーハに戻ると何かしらメンテナンスのお世話になることが生じます。
今年も戻って早々に、水漏れでメンテナンスのお世話に。

(※イメージ画像は、Simon KadulaによるPixabayより)
ほぼ毎回と言っていいほど、夏のバカンスから戻るとどこかが水漏れしています
不在なのに水漏れとはなぜ

と最初は思いましたが、こう毎回続くと最近はまたかと思うだけになりました。
水漏れを早々に対処してもらい、天井を塗りなおしてもらって間もなく、また同じ個所から水漏れが
これは初めてのパターンでした。
雨が降らないカタールで、かなり大量の水が天井から降ってきました。
メンテナンスの時間外だったのですが、マンションのレセプションに相談したところすぐに対応してくださいました。
やっと落ち着き始めた矢先、今度は乾燥機が故障
わが家は家具付きのマンションです。
またマンションのメンテナンスの人を呼んで、こちらは別の乾燥機に交換していただきました。
いやはや今年の夏は大変だと夫と話していたところ、今度は夫の車に不具合が
ABSランプがが点灯して消えなくなってしまいました。
車を購入したディーラーに持って行ったところ、そこではなおせないのでインダストリアル・エリアまで持って行って欲しいと言われました。
カタールにお住まいの方はご存知でしょう。
インダストリアル・エリアはちょっと遠めです
結局、車は預かり修理となり、週末は車なしで、まだ戻ってきていません。
何だかこの夏は不運続きだねと夫と話していたところ、今度は洗濯機が故障。
いつまで経っても洗濯機が終了しないと思っていたら、ずっと残り1分で停止していました。
強制的にドアを開けようにも開かずで、またまたマンションのメンテナンスにお世話になることに。
ドアは強制的に開放していただいたのですが、脱水がされていない状態でした。
洗濯機は修理中で、修理を依頼した日に持ってきてくれるとのことでしたが、メンテナンスの人だけが来て、また翌日に取り付けに来ますとだけ告げ、去っていきました
どうかこれでこの夏の悲劇は終わりますように・・・
しかし、メンテナンスがしっかりしているからと言う理由も今のマンションを選択した理由の1つなのですが、本当にこのマンションで良かったと痛感しているこの夏です。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。




本日は少し愚痴をこぼさせてください



日本でのバカンスを終え、ドーハに戻ってきて約1か月が過ぎました。
毎年夏のバカンスからドーハに戻ると何かしらメンテナンスのお世話になることが生じます。
今年も戻って早々に、水漏れでメンテナンスのお世話に。

(※イメージ画像は、Simon KadulaによるPixabayより)
ほぼ毎回と言っていいほど、夏のバカンスから戻るとどこかが水漏れしています

不在なのに水漏れとはなぜ



水漏れを早々に対処してもらい、天井を塗りなおしてもらって間もなく、また同じ個所から水漏れが

これは初めてのパターンでした。
雨が降らないカタールで、かなり大量の水が天井から降ってきました。
メンテナンスの時間外だったのですが、マンションのレセプションに相談したところすぐに対応してくださいました。
やっと落ち着き始めた矢先、今度は乾燥機が故障

わが家は家具付きのマンションです。
またマンションのメンテナンスの人を呼んで、こちらは別の乾燥機に交換していただきました。
いやはや今年の夏は大変だと夫と話していたところ、今度は夫の車に不具合が

ABSランプがが点灯して消えなくなってしまいました。
車を購入したディーラーに持って行ったところ、そこではなおせないのでインダストリアル・エリアまで持って行って欲しいと言われました。
カタールにお住まいの方はご存知でしょう。
インダストリアル・エリアはちょっと遠めです

結局、車は預かり修理となり、週末は車なしで、まだ戻ってきていません。
何だかこの夏は不運続きだねと夫と話していたところ、今度は洗濯機が故障。
いつまで経っても洗濯機が終了しないと思っていたら、ずっと残り1分で停止していました。
強制的にドアを開けようにも開かずで、またまたマンションのメンテナンスにお世話になることに。
ドアは強制的に開放していただいたのですが、脱水がされていない状態でした。
洗濯機は修理中で、修理を依頼した日に持ってきてくれるとのことでしたが、メンテナンスの人だけが来て、また翌日に取り付けに来ますとだけ告げ、去っていきました

どうかこれでこの夏の悲劇は終わりますように・・・
しかし、メンテナンスがしっかりしているからと言う理由も今のマンションを選択した理由の1つなのですが、本当にこのマンションで良かったと痛感しているこの夏です。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト
お礼