Entries
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 2日目 カフェ編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 

ビーチを後にし、お腹が減ったので、どこかでお昼をと思いました。
しかし適当な場所が見つかりませんでした。
そのため、一旦ホテルへ戻ることにしましたよ。
お昼の時間を過ぎていたので、結局ホテルでも食べる場所は1日目のランチを食べたレストランのみでした。
あまり気にっていなかったので、何かスウィーツでも食べて早めの夕食にしようと言うことになりました。
ホテルの1Fにあった「Birds Lounge」に行きました。

カプチーノをオーダー。

1杯、OMR 2.800(約1,000円)

その割には、1杯はハート型になりきれてないけれど

そして夫は向かって左側の"Red Velvet Cake(OMR 2.200)"、私はその隣の"Fruit Tart(OMR 2.200)"と頼みました。
これらにサービス・チャージ(8%)、市税(5%)、観光税(4%)、VAT(5%)がかかるので、最終的にはOMR 12.300(約4,700円)となりました
余談ですが、オマーンに来るといつもなぜこんなにカラスが多いのかと不思議に思います

2日目のお話、続きます。
(写真撮影日:2023年3月18日)
※サラーラ旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


オマーン


ビーチを後にし、お腹が減ったので、どこかでお昼をと思いました。
しかし適当な場所が見つかりませんでした。
そのため、一旦ホテルへ戻ることにしましたよ。
お昼の時間を過ぎていたので、結局ホテルでも食べる場所は1日目のランチを食べたレストランのみでした。
あまり気にっていなかったので、何かスウィーツでも食べて早めの夕食にしようと言うことになりました。
ホテルの1Fにあった「Birds Lounge」に行きました。

カプチーノをオーダー。

1杯、OMR 2.800(約1,000円)


その割には、1杯はハート型になりきれてないけれど


そして夫は向かって左側の"Red Velvet Cake(OMR 2.200)"、私はその隣の"Fruit Tart(OMR 2.200)"と頼みました。
これらにサービス・チャージ(8%)、市税(5%)、観光税(4%)、VAT(5%)がかかるので、最終的にはOMR 12.300(約4,700円)となりました

余談ですが、オマーンに来るといつもなぜこんなにカラスが多いのかと不思議に思います


2日目のお話、続きます。
(写真撮影日:2023年3月18日)
※サラーラ旅行記の過去記事はこちらからご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


オマーン
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form