Entries
カタールのニュース 9/16~9/22気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
- 男子サッカー日本カタールに快勝(9月20日)
中国・杭州で開催の第19回アジア競技大会。
男子サッカーU-22日本代表は、3-1でグループ・ステージ初戦のカタール戦に勝利をおさめました。
<<関連記事:I Love Qatar(英語)>>
https://www.iloveqatar.net/news/sports/japan-wins-qatar-19th-asian-games-hangzhou-mens-football - Ooredoo、50G PON展開(9月17日)
カタールでの大手通信会社、Ooredooが、世界で初めて消費者向けの50G PON(パッシブ光ネットワーク)を導入したそうです。
これにより、消費者は、8Kのインタラクティブ・ビデオ・アプリケーション、オンライン・コラボレーションとコーディネーション、3Dクラウド・デザイン、高グラフィックで高品質なAIアプリケーションなどの使用が可能となります。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/17/09/2023/ooredoo-becomes-first-operator-to-deploy-50gpon-connectivity - カタール、米イランが囚人交換仲介(9月19日)
米国とイランは、カタールを仲介役とする数カ月間の協議を経て、双方がそれぞれ拘束していた囚人5人ずつを解放、交換したそうです。
また、米国の制裁により韓国で凍結されていたイラン資産約60億ドルが解除された模様です。
<<関連記事:ロイター通信(日本語)>>
https://jp.reuters.com/world/us/XUWU2BEUQNJNHOGIQBRPNY7JSQ-2023-09-18/ - ピエール・マルコリーニ、ドーハに初店舗(9月19日)
個人的に一番好きなベルギーのショコラティエ、ピエール・マルコリーニ。
日本にもお店を展開しています。
その彼のカタール初となるお店が、プランタン・ドーハにオープンしたようです。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/article/668597/qatar/pierre-marcolini-opens-first-flagship-store-at-printemps-doha - 世界水泳2024のマスコット発表(9月19日)
来年2月2日から18日ドーハで開催予定の2024年世界水泳選手権。
そのマスコット発表されました。
ジンベエザメの‘Nahim’と、サンゴの ‘Mayfara’だそうです。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://thepeninsulaqatar.com/article/19/09/2023/doha-2024-unveils-playful-world-aquatics-championship-mascots
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ニュース
スポンサーサイト
- Tag List
- [カタール]
- [ニュース]
- [アジア競技大会]
- [サッカー]
- [Ooredoo]
- [パッシブ光ネットワーク]
- [50G-PON]
- [ピエール・マルコリーニ]
- [プランタン・ドーハ]
- [世界水泳]
*Comment
Comment_form