fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

今年のワスミは大変!!

皆さんの中にカタールにお住まいの方はいらっしゃいますか

先週のニュースの記事で、カタールは16日から“Wasmi(ワスミ)”と呼ばれる雨季 に入ったとお伝えいたしました(過去の記事はこちら。10/15の欄をご覧ください)。

とは言え、大抵の年はほとんど雨が降ることもなくさら~~~と終焉を迎えます。

しかし何年かに一度、結構な雨量を伴う雷雨がありますよ。

今年も何事もなく過ぎ去っていくのかと思われた思われたワスミ。

しかし昨日、ドカン!とやってきました

野生の勘でしょうか

出かけようと思っていたのですが、なんだか気がのらず家でグズグズとしていました。

すると間もなく辺りが暗~くなり始めました。

DSC_5190.jpg

私、そんなに長い間グズグズしていたのかと思って時計を見るとまだ午後の1時過ぎ。

しばらくすると明るくなってきたので、やはり出かけようかと思い身支度をしていると、またまた暗くなってきました。

DSC_5191.jpg

すっかり外出する気を喪失していると、なんだか水が滴る音が。

また上階から水漏れかと思ったら。



※15秒ぐらいのところをご覧ください。

もの凄い雷がいくつもいくつもルセイルに。

お友達のお話では、何とルセイルで雹が降ったそうです

しばらくするとパールにも雷雨がやってきました。

カタールあるあるですが、大雨が降ると窓、バルコニーのドア等から浸水があったりするお宅も少なくありません。

案の定、うちもいくつかの窓から若干浸水していました

この雷雨、カタール各地を襲ったようです。

カタールではほとんど雨が降らないので、多くのインフラは雨に対する耐性がありません。

そのため、道路の冠水もカタールあるあるです。



新しいモールも冠水被害。



そして前からあるモールもえらいことに



そして必ず現れるお調子者。



内務省(MoI)が最近できた道路が洪水につき渋滞しているので迂回するようつぶやいていました。



新しい道路なのに、雨対策がされていなかったようですね。



いやはやです

皆さんはこのカタールの雨事情、どう思われますか



(写真・動画撮影日:2023年10月26日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ



カタール 雨


スポンサーサイト



*Comment

雨💦 

こんにちは!
カタールでも雨季があって
こんな雷雨の日があるんですね…
Flooded…なんて
信じられません😱

来月、また出張でカタールに行くことになりました。
とても楽しみです♩
  • posted by かつ 
  • URL 
  • 2023.10/27 14:41分 

お気をつけください 

カタールも一応毎年雨季があります。

ただ、昨年は小雨中の小雨が降ったレベルで気付かない程度でした。

大抵はこのパターンなのですが、たまにこのように雷と強風を伴う大雨が短時間降ります。

先述の通り、ほとんど雨が降らないのでインフラ等、雨対策が取られていないので、ひとたびこのように大雨に見舞われると大変なことになります(涙)。

うちもマンションもそうですが、樋等という発想はないのでお部屋の位置、家屋の建て方によっては雨が家に入ってくる次第です。

来月いらっしゃる頃もまだ雨季なので、大雨が降らないことをお祈りいたします。

ただ、一雨ごとに若干気温は下がってきている感じなので、前回いらっしゃった時よりは若干過ごしやすくなっているかもしれませんね。

お気をつけてお越しください。
  • posted by かつ さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2023.10/27 18:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。