fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ドーハでタイ(Isaan)

皆さんは、タイ料理お好きですか

私はタイ料理も結構好きで、日本にいた時は頻繁に食べに行っていました。
こちらに来て、どこかいいタイ料理のお店はないかと思っていたところ、知り合いの方に紹介していただいたのが「Isaan」というお店です。

20180112_220719.jpg

20180112_221642.jpg

こちらはお肉系のアミューズでした。

20180112_221745.jpg

少し変わったカクテルを食前酒としてオーダーしたのですが、フードが来た時にもまだ飲み終えていませんでした

因みにこちらは、“Late Night Tales”というカクテルで、QAR 59でした。

セットメニューもあるのですが、アラカルトをオーダーすることにしました。

20180112_221956.jpg

向かって左奥から時計回りに、

“Por Pia Goong(エビの春巻き。QAR 60)”、確か“Goong Yang(ブラックタイガーのグリル。QAR 60)”、“Kaeng Massaman Nuea(牛肉のマッサマンカレー。QAR 45)”、手前が“Talay Pad Cha(シーフードの炒め物。QAR 65)”でした。

20180112_222049.jpg

向かって右端が、確か“Gai Satay(チキンの串焼き。QAR 40)”だったと思います。

最初に、フロアースタッフの方からの説明があり、1皿1皿のポーションはさほど大きくなく、だいたい1人2~3皿ぐらいが適量だとのことでした。

ですので、最初に上の5皿をオーダーしました。
そしてまだお腹が減っていれば追加注文をしようと思っていたのですが、我々にはこちらの5皿で十分でした。

特に下の方の写真の3皿が一番のお気に入りでした。

20180112_230843.jpg

“I Tim Krati(ココナッツのアイス。QAR 30)”


独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。

価  格:¥¥¥¥
料  理:
サービス:


サービスも心地よく、お料理もとてもおいしかったので、絶対に再訪したいと思ったお店でした。


【Isaan】
所在地:Grand Hyatt Hotel , West Bay Lagoon, Doha
電 話:4448 1250
サイト:https://doha.grand.hyatt.com/en/hotel/dining/Isaan.html
OPEN :土~木 18:00~23:30
     金    12:30~15:30(ブランチ)/19:00~23:30(ディナー)
お 酒:あり

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。



(写真撮影日:2018年1月12日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 


スポンサーサイト



*Comment

タイ料理好きです! 

私もこのレストランお気に入りです!
カタールに来て部屋が見つかるまではグランドハイアットに泊まっていたので、Isaanにはかなりお世話になりました。
先週、久しぶりに行ってきてタイ料理欲が満たされたところです。
海外のレストランは一つのお料理がかなりボリューミーなので、食べきれない事がよくあるのですが、こちらのレストランは1皿づつがこじんまりしていて良いですよね!
色々楽しめて、そして美味しいし!
カクテルも個性的で面白いですよね。
カクテルメニューを見るだけでも楽しいです。
私はアルコールが全くダメなのですが、ノンアルコールカクテルも種類あって大好きです。

話は変わってしまうのですが、クイックワイパーのドライシート! なかなか売って無いですよね。
私は最近だと(と言っても1ヶ月以上前ですが)パールのスピニーズで買いました。
ちまちまと使っていたのですが、もうすぐ切れそうなので探しに行かないと…
  • posted by Betty 
  • URL 
  • 2018.01/29 21:55分 

おいしいですよね!! 

こちらのレストランはほとんどのスタッフの方がタイの方なのかなと思いました。対応も凄く柔らかで心地よく、食べ物も色々なお味が楽しめて、とても好きになりました。

カタールにいらっしゃった当初はグランドハイアットに住んでらっしゃったのですか?!お部屋が決まってよかったですね!

クイックルワイパーのようなものはもしかして、Scotch-Briteのでしょうか?私はScotch-Briteのを使っています。
おっしゃる通り、私も久しぶりにパールのスピニーズで見つけて店頭にあったものすべて(と言っても2つですが)買いました(笑)。あまり頻繁にスピニーズには行かないのですが、行くチャンスがあれば見るようにしています。しかしながら、それ以来スピニーズでも見かけたことがないので、いつ入荷されるのかしらと思っています。
シートの替え、見つかるといいですね。
また別のスーパー等で見かけたらお伝えします。
  • posted by Betty さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.01/30 09:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

何年か前にタイ人の妻と一緒に行ったことがあります。在留タイ人の間でも人気のレストランだそうです。
料理自体は大変美味しかったのですが、個人的には辛さが足りませんでした。餅米が小さなせいろに入って出てきたのですが、二口くらいで食べ終わってしまってガッカリ(笑

もう少しお安く、オーソドックスなタイ料理を食べるなら、Baan Thaiですかね。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.01/31 08:31分 

行ってみます!! 

まず、素敵な情報ありがとうございます!!
Baan Thai、是非行ってみます。

おっしゃる通り、Isaanはさほど辛くなかったです。
日本で行ったタイの方が経営されているタイレストランは結構辛かったので、オーダーを取りに来られた際、辛さ云々と質問された際に、普通で・・・と言いましたが、辛くしてくださいでもよかったかなと思いました。

私が行った際は、ご飯はジャスミン・ライスで、カゴのようなものに入れてまわってこられました。
夫がジャスミン・ライスが好きで何度もおかわりをお願いしてましたが、どうやら好きなだけ入れてもらえるようです。

我々が行った際もタイの方らしきグループがいらっしゃってました。

Baan Thaiに行った際にはまたブログでご紹介させていただきます。ありがとうございました。
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.01/31 10:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

特にホテル内のタイレストランでは、かなり強く「辛めで大丈夫です」と言わないと、物足りない感じで出てきますね。妻も「私はタイ人だから激辛でも大丈夫よ」と伝えているのですが、店員が一緒にいる私のことを考慮してか、出てくる料理はあまり辛くないものになってしまうことが多いです。

ご存知かもしれませんがBaan ThaiはAspire Parkの西向かい側にある商店通りにあります。

TV R/A近くにあるFar Eastも以前はタイ大使館御用達の店でお勧めですが、何故かパッタイがメニューにないので、個人的には今ひとつです。

リノベーションする前のAl Bidaa Parkの中にあった、Thai Smileも素朴で本格的なタイ料理が食べられる店でしたが、移転後はLuLu Hypermarket内のフードコートの中になってしまい、しかも昨年(一昨年?)には食材の扱いに不備があったとかで1ヶ月の営業停止を食らっていました。
支店がAirport RoadのJarir Bookstore裏にあるのですが、前の道路が未だに工事中で、駐車場所が確保できないため、まだ一度も足を運んでいません。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.02/01 06:46分 

欧米人仕様なのでしょうか?! 

ホテルのタイ料理レストランは欧米人仕様で、あまり辛くしていないのでしょうか?
一度、ベルギーのインド料理レストランに入り、辛さを聞かれたので、日本の感覚で中レベルでと伝えたところ、王子様のカレーのような辛さでビックリしました。

Aspire Park付近はあまり行き慣れないので、場所のご説明、非常にありがたいです。
ハイアット・プラザのダイソーに行った帰りに一度寄ってみようと思っています。

Far Eastもとても気になってきました。
Isaanに行くまで、おいしいタイ料理のレストランがドーハにもあるのかしら・・と思っていましたが、ここにきていきたいお店が増えました。
おいしい情報、ありがとうございます!!!
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.02/01 10:38分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback