fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ドーハで和食(順子)

皆さんは、お寿司好きですか

私は好きなのですが、日本にいた際は、何が何でも毎週食べたい と思ったことはありませんでした。
恐らく、身近においしいお寿司屋さんがあったからでしょう。

ここドーハに来て、なかなかめぐり逢えなかった“和食”のお店。
やっとめぐり逢いました

以前からこちらで知り合った日本人の方から噂を聞いていた和食のお店、『順子』。
お伺いした噂では、在カタール日本大使館のパーティーでもケータリングをされてらっしゃるとか。
※噂でお伺いしたので、真偽のほどはわかりません。

それならば、真の和食を味わえるのではないかと行くチャンスを狙っていました。
そんな折、いつもはなかなか腰をあげてくれない夫が、ランチならと同行してくれることになりました。

もちろん和食のお店に来たので、お寿司をオーダーすることにしました。

20180126_150046.jpg

“順子スペシャル”
QAR 95でした。
※ドリンクは別です。

こちらはランチ・メニューの1つです。

個人的な意見ですが、こちらに来て食べた他の“ジャパニーズ”とは違い、本当に“和食”だと感じました。

“ジャパニーズ”ではなく、“和食”なので、他にもお寿司をオーダーしてみることにしました。

20180126_145146.jpg

うなぎとホタテの握り。

うなぎもホタテも、QAR 50ずつ(各2貫ずつ)でした。

20180126_153843.jpg

ジャンボ・エビのてんぷら
QAR 75でした。

いずれもいたって、違和感のない“和食”。

ドーハにもちゃんとした“和食”が味わえるお店があると思いました。

20180126_160707.jpg

抹茶味の白玉善哉
QAR 35でした。

20180126_160716.jpg

普通の白玉善哉
QAR 35でした。

いずれも少し餡は甘目に思いましたが、至って日本の味です。

20180126_144246.jpg

オーナー、マネージャーは日本人の方です。
外のお席に座ったので、シェフの方等については未確認です。

ちなみにフロアー・スタッフ(外のスタッフ)はフィリピンの方でした。

20180126_144228.jpg

外席からはパールのマンション群が見てとれます。

テイク・アウトのメニュー、ケータリング、恐らくパール内(範囲がよくわかりませんでした)だとデリバリーも行っていらっしゃるそうです。


独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。

価  格:¥¥¥¥¥
料  理:
サービス:



【順子】
所在地:Porto Arabia 178,La Croisette 12,The Pearl-Qatar, Doha
電 話:4002 8294
サイト:http://junko.qa/
OPEN :12:00~24:00
お 酒:なし

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。



(写真撮影日:2018年1月26日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

和食!! 

お寿司好きです!
なかなか食べられない環境にいると、余計に食べたい欲が高まりますよね〜
と思いつつ2回こちらのレストランに行ったのに、2回とも、私も夫もお寿司以外のものをオーダーしてしまいました笑。
「お寿司!お寿司!」と行ったのに、唐揚げホリックな私は唐揚げ定食、夫はチキンカツ定食をオーダー。
2回目こそ、と行った時はたぬきうどんとビーフカツカレーをオーダー…
どのお料理も美味しかったです。
Cardamomさんがおっしゃるように、「ジャパニーズ」ではなくて「和食」なので、ホッとするメニューばかりです。
先日、違うレストランで食べたお寿司が残念すぎて夫が落ち込んでいるので、近々行ってみようと思います!
  • posted by Betty 
  • URL 
  • 2018.02/11 16:50分 

どちらだったのでしょう?! 

おっしゃる通り、なかなか食べれないので、やけにお寿司が食べたくなってしまいます(笑)。

昨晩、QDCに買い出しに行き疲れてしまったので、順子でデリバリーをお願いしました。
から揚げ弁当と天ぷら弁当と焼きそばを頼んだのですが、いずれも普通に日本の味と言った印象でした。

お弁当だったので寿司飯ではなく、白いご飯を初めて食べたのですが、ご飯は家のご飯の方がおいしいかな・・・って思っちゃったんですけど。お店でお召し上がりになった際はいかがでしたか?!

残念だったお寿司のレストランはどこなのか気になります。
できれば避けたいレストランかしらと思ったりしています。

ドーハには色々と和食風なレストランがあるようですが、日本人が思う和食のお店はどうも少なそうですね。。。
  • posted by Betty さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.02/11 18:32分 
  • [Edit]

違和感なく 

お店でのご飯、おいしくいただきました!
この頃はまだお家であまり美味しいお米を食べていなかった時期なので、余計にそう感じたのかも…
残念だったお寿司は、MEGUです。
Monday madness(だったかな?)でお寿司食べ放題とのことで行ったんです。
看板では色んなお寿司が選べる感じだったんですが、もう決まったものしか食べられなくて、いっぺんにお皿に乗って出てきて、好きなものをおかわりできるシステムでした。
ネタはサーモンとエビ、きゅうりとかアボカドとか…
魚介より野菜メインのお寿司でした泣
全部作り置きしている感じで、シャリもおいしくないし、高いし…
もしかしたら単品で頼めば、美味しいお料理もあるのかもしれませんが…
余程のことがない限り、もう行かないと思います笑

順子のデリバリーはQAR 200からでしたか?
  • posted by Betty 
  • URL 
  • 2018.02/13 17:12分 

そうでしたか 

順子のデリバリーで食べたお米が家で使ってるお米(日本の日本米)とは違った印象を受けたのと、味も違ったのでカリフォルニアの日本米なのかしらと思ったのです。気のせいかもしれませんが。

MEGUは行ったことがありませんが、お話を聞いてると私もちょっとやめておこうかなという気になって参りました。
お寿司屋さんでシャリがおいしくないのは、ちょっと・・・

順子のデリバリーは1回しか試していませんが、3品で合計QAR 180でした。特にデリバリー代なども請求されませんでしたよ。
  • posted by Betty さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.02/13 18:04分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback