Entries
ブログ開設1周年!
何と、気づけばこのカタール・ドーハのブログも明日で丸々1年になります 

(イメージ画像はPixabayより)
ブログを始める少し前からドーハに住み始めたので、カタール・ドーハ生活も丸々1年が過ぎました。
このブログでカタールの情報を色々お伝えするということは、自分自身がカタールで色々と体験したり、発見したり、学習したりと言うことにつながるであろうと考えたのが、このブログを始めたきっかけでした。
自身が思っていた以上に、『カタールに特化した生活』にはなっていなかったことを反省しています。
途中、色々とあり過ぎて続けるのをやめようかと思いましたが、ブログを通して、知らなかったことを教えていただいたりと、嬉しいことがあったし、どうやらカタール生活が長くなりそうなので、将来カタールを出発した際に、自身のカタール生活はどんなものだったのか振り返るためにも頑張って続けていこうと思います。
新年の誓いではありませんが、2周年目はもう少しカタールの文化や観光スポットなどに目を向けていこうと思っています。
どうぞ、引き続き『砂の城』をご贔屓によろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


(イメージ画像はPixabayより)
ブログを始める少し前からドーハに住み始めたので、カタール・ドーハ生活も丸々1年が過ぎました。
このブログでカタールの情報を色々お伝えするということは、自分自身がカタールで色々と体験したり、発見したり、学習したりと言うことにつながるであろうと考えたのが、このブログを始めたきっかけでした。
自身が思っていた以上に、『カタールに特化した生活』にはなっていなかったことを反省しています。
途中、色々とあり過ぎて続けるのをやめようかと思いましたが、ブログを通して、知らなかったことを教えていただいたりと、嬉しいことがあったし、どうやらカタール生活が長くなりそうなので、将来カタールを出発した際に、自身のカタール生活はどんなものだったのか振り返るためにも頑張って続けていこうと思います。
新年の誓いではありませんが、2周年目はもう少しカタールの文化や観光スポットなどに目を向けていこうと思っています。
どうぞ、引き続き『砂の城』をご贔屓によろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます