fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタール情報~民族衣装

※2018年3月9日、訂正追記しています。
 訂正箇所は打ち消しおよび赤字で記載しています。


皆さんは、カタールの民族衣装をご存知ですか

一度でもカタールに来たことがある方なら、恐らくピンとこられれているのではないでしょうか

男性は、“thobe(トーブ)”と呼ばれる足首まである長袖の服を着ています。
また頭部には“ghutra(ガトラゴトラ)”と呼ばれる白い四角い布をかぶり、“iqal(イカール)”と呼ばれる黒い糸で編んだ二重の太い輪でガトラゴトラをとめています。

このスタイルはカタールに限らず、アラビア諸国で見られます。

しかし、国によってスタイルが違うことをご存知ですか

brownbook-know-your-thobe.jpeg
(画像はBrownbookより)

これらは代表的な例だと思います。

こちらのイラストでは、カタール人のガトラは白になっていますよね。

この白いガトラゴトラと同じぐらい見かけるのが、赤と白のチェックのガトラシュマーグ
最初、サウジアラビアの方かしらと思っていましたが、どうやらカタールで一般的に着用されているガトラは白色に限らないようです。

今や色々な色のガトラがあるそうですが、伝統的なものは3パターンだそうです。



  • 赤と白のチェック

  • 黒と白のチェック



それぞれの色には意味があるみたいです。
白は純粋、赤と白のチェックは愛国者、黒と白のチェックは自由を意味しているそうです。


一方、女性はと言うと、“Abaya(アバヤ)”と呼ばれる足元まで体をすっぽり覆う黒い長袖の服を着ています。

black-abaya.png
(画像はQatar Culture Clubより)

そして、“shaila(シーラ)”と呼ばれる黒いスカーフのようなもので、髪を覆っています。

中には、“niqāb(ニカブ)”というベールのようなもので、目だけが出るように顔全体を覆っていらっしゃったり、“battula(バットゥラ)”というマスクをつけていらっしゃったり、“hijab(ヒジャブ)”というベールのようなもので顔全体を覆っていらっしゃる方などがいらっしゃいます。

我々外国人はこれらの民族衣装の着用を義務付けられていません。

しかしながら、モスクへ入る際は女性に対してはアバヤとシーラ(以前はヒジャブと書いてしまいました)の着用を求められます(貸し出してくれると伺いました)。

私は二度ほど(1回目はこちら、2回目はこちら)着させていただきましたが、慣れないとシーラはうまく着用できないなと思いました。

カタールの民族衣装は、カタールの気候や宗教に沿った衣装となっているのですね。

皆さんは、カタールの民族衣装、どのように思われますか

<<参考サイト:ドーハ日本人学校>>
http://jsdqatar.com/qatardress.html


<<参考サイト:Qatar Culture Club(英語)>>
http://qatarcultureclub.blogspot.qa/2011/11/traditional-costume.html



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ゴトラは白いものだけを指して使う名前で、それ以外の色モノはシュマーグと呼びます。
またカタールでは公式の場ではゴトラを被ることがドレスコードですが、冬の時期などはシュマーグを被ることもありますね。
また白と黒のシュマーグはヨルダンなどの大陸方面だけで、湾岸では被りません。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.03/02 20:03分 

NoTitle 

↑何故か二重投稿になってしまいました。失礼しました。削除キーを設定し忘れたので、管理人さまにはお手数ですが削除お願いします。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.03/02 20:08分 

ご訂正ありがとうございます 

ご訂正ありがとうございます!
今、旅行中で管理者画面にログインがうまくいかず、本記事の訂正ができませんが、戻り次第、教えて下さった正しい情報に訂正させてください。

また二重投稿につきましても、同様に帰国してから対応いたします。記事は戻るまで、予約更新にしているので、どんどんと更新されていっていますが。。。

白と黒のものは、見かけたことがないなと思ってたいたので、教えて頂いて納得がいきました。

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
  • posted by TAKE C さまへ(Carmamom) 
  • URL 
  • 2018.03/03 23:40分 
  • [Edit]

削除と訂正いたしました 

ご連絡頂戴しました、二重投稿の件、1件削除させていただきました。

また、ご指摘いただいていた箇所の訂正もいたしました。
ありがとうございました。
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.03/09 10:54分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。