fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールで発見!~ヨックモック

※2019年8月24日追記。
 ザ・パール店は閉店したようです。
 ガルフモール店は未確認です。



皆さんは、『ヨックモック』のお菓子をお召し上がりになったことがありますか 

葉巻状クッキー『シガール』についつい手が伸びてしまうのは私だけでしょうか。

多くの百貨店の中に店舗を構え、お手頃価格なのも嬉しいですよね。

そんな 『ヨックモック』がドーハにもあるのをご存知ですか 

BlogPaint
 
私の中では庶民派の洋菓子店である、ヨックモックがなんとも高級感漂う店構えに 

「カンドゥーラ(カタールの男性民族衣装)」を身にまとった方々がチラホラといらっしゃいました。

なぜ、カタールでヨックモックなのかと、ふと疑問に  思いました。
 
もちろん日本人が食べてもおいしいと思う洋菓子だからなのでしょうが、何と中東では非常に人気があるお店だそうです(参考記事はこちら)。 

記事にもあるように、海外出張などにいらっしゃる際に「手土産」として持って行ったのが始まりかもしれませんね。

外資系の会社でお勤めしている友人も、海外にある本社に行く際に持って行く「手土産」として、とても重宝し、人気のあるものの1つだと言っていました。

お味もさることながら、中身が破損しないように、缶のパッケージになっているところも「手土産」として重宝する理由の1つではないでしょうか。


今から30年以上前にアメリカに進出し、アジアや中東にも展開している『ヨックモック』。

『ザ・ダイソー』同様(過去の記事はこちら)、世界で活躍している日本の会社に嬉しくなります。

ちなみにこの日はお金持ちそうなカタール人のお客様とゴージャスなヨックモックの店構えに気後れして二の足を踏んでしまい、買いそびれた私です 

ちなみに私が行ったのは「ザ・パール店」ですが、カタールには2店舗あるそうです。


Yoku Moku(ヨックモック)】

<<ザ・パール店>>
所在地:Medina Centrale, Pearl Qatar, Doha
電 話:33438790

<<ガルフモール店>>
所在地:Ground Floor, Gulf Mall, Al Gharafa, Doha
電 話:33295281


(写真撮影日:2017年2月10日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村  
スポンサーサイト



  • [No Tag]

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。