fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールのニュース~3/31~4/6の気になったニュース

皆さんは、カタールにご興味がありますか

ヨルダン旅行記の途中ですが、皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。

さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。


  • Eリングに歩道橋登場!(4月1日)

    カタールではまだお目にかかったことのない歩道橋。噂ではあるにはあるそうですが。そんな希少な歩道橋が新しくEリングにお目見えしたそうですよ。

    9ee4daebe6849cbaeb2610b63e52bb613f3ee16e.jpg
    (画像はThe Peninsulaより)

    <<関連記事:The Peninsula(英語)>>
    https://www.thepeninsulaqatar.com/article/01/04/2018/Ashghal-opens-pedestrian-bridge-on-E-Ring-road


  • QICグループ、損保ジャパン日本興亜と知識交換(4月2日)

    QICグループは、「Qatar National Vision 2030」達成の一環として、損保ジャパン日本興亜と知識交換プログラムを始めたそうです。要所要所で、日本の会社がカタールで活躍しています。

    <<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
    http://www.qatar-tribune.com/Latest-News/ArtMID/423/ArticleID/18024


  • Fuwairitビーチ一時閉鎖(4月3日)

    今月1日から、8月1日までタイマイというウミガメの産卵のためにFuwairitビーチは閉鎖されるそうです。元気なウミガメの赤ちゃんがたくさん生まれるといいですね。


    <<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
    http://www.qatar-tribune.com/news-details/id/119190


  • カタール、アラブ連盟サミットへ招待される(4月5日)

    近隣国との断交が続くカタール。今月15日に断交中のサウジアラビアの首都、リヤドで開催されるアラブ連盟サミットに、カタールが公的に招待されたようです。断交打開にトリガーになるのでしょうか。

    <<関連記事:Al Jazeera(英語)>>
    https://www.aljazeera.com/news/2018/04/qatar-receives-official-invitation-riyadh-arab-league-summit-180405121616291.html


  • タミーム首長、アメリカへ(4月6日)

    Shaikh Tamim Bin Hamad Al-Thani(シェイク・タミーム・ビン・ハマド・アール・サーニ。الشيخ تميم بن حمد آل ثاني‎)首長が、アメリカへ出発しました。今月10日にはアメリカのトランプ大統領と会談されるそうです。アラブ連盟サミットに先駆けて、近隣諸国との断交についての進展が期待できるのでしょうか。

    <<関連記事:Gulf Times(英語)>>
    http://www.gulf-times.com/story/587953/Emir-starts-US-visit-today-to-meet-Trump-on-April-



皆さんは、何か気になったニュースがありましたか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

私が来た当時既に旧ドーハ空港のアライバルターミナル付近の歩道橋はありました。でも、渡っている人は見かけたことないですねェ。
現在はダフナ地区など各所で設置が進んでいますね。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.04/08 09:33分 

なぜなのでしょうか・・・ 

旧ドーハ空港付近に歩道橋があったのですね?!
しかし、なぜ渡る人が少ないのでしょうか。

ウエスト・ベイに住んでいた頃は、jaywalkerがすごく多くて、歩道橋があればいいのになと思っていたのですが。

もしかしたロケーションが問題なのでしょうか。
ウエスト・ベイで見かけたjaywalkerたちは、横断歩道があまりいいロケーションになかったので、jaywalkしていたように見受けました。

この先設置されるであろう歩道橋はそこそこいいロケーションに設置してくれたらなと思っています。

これまたあまり利用者がないと、その先の設置がなくなりそうですね。。。
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.04/08 16:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

旧空港近くの歩道橋の場合は、周辺に住宅地や企業が少なかったせいもあるのかもしれません。

横断歩道を使う人が少ないのは、わざわざ遠回りしたくないというのもありますが、一番の問題は信号機です。歩行者用の信号が絶対に青にならない、開かずの信号が結構あるんです(笑
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2018.04/09 09:46分 

え~~~~!! 

あかずの信号機ですか?!!
それはイヤですね。。。

そんな事情もあってJaywalkする人が多いのでしょうね。
しかし歩行者との事故も多いと聞いたことがあるので、是非そのあかずの信号付近には歩道橋を設置していただきたいものです。

歩道橋もですが、West Bayなどは歩道自体がないところ(以前はあったが工事で歩道が途絶えてるところ)もあるので、まずは歩道も何とかして欲しいなと思ったりしています。

やはり車社会なんでしょうね、カタールは。
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2018.04/09 18:47分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。