fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ハラハラ・ドキドキ☆ヨルダン旅行~3日目・ホテル到着・夕食編

皆さんは、ヨルダンと聞いて何をイメージされますか

イメージされるものの中に、死海が入っていませんでしょうか

ジェラシュを後にし、向かった先は『死海(البحر الميت‎、Dead Sea)』です。

何だかおどろおどろしい名前ですが、塩分濃度が25~30%ほど(通常の海水は3%ほど)と非常に高いために、一部の菌類などを除いて生物が生息できないことが名前の由来になっているそうです。

また、死「海」と海のようですが、実際は塩湖です。

死海は西にイスラエル、東にヨルダンと接しています。

ほぼ生物が生息しない死海ですが、ご存知の通りリゾート化されています。

私たちがアプローチしたのはもちろんヨルダン側ですが、有名どころのホテルもズラリと建ち並んでいました。

そんな中、私たちが宿泊したのは「Crowne Plaza Jordan - Dead Sea Resort & Spa」です。

理由は非常にシンプルで、まず、死海のビーチ近くに位置し、ビーチ・アクセスがあること、WiFiがあること、そして有名どころのホテル群に挟まれていないことです。

20180305_143910.jpg

20180305_145223.jpg

結局一度も入りませんでしたが、結構立派なプールもありました。

20180305_145301.jpg

ホテルの敷地内には橋もありました。

20180305_145333.jpg

カタールを出発前はここで1泊し、浮遊を楽しむということだったのですが、ここにきて、夫が持ち込んでいた仕事が思った以上にはかどらないために、急きょこちらで2泊することに変更しました。

WiFiのつながりも良かったのと、正直、浮遊以外は特にこれぞ!というアクティヴィティもなかったので、少しゆっくりと仕事ができると思ったのでしょう。

ランチが遅かったのと、早々に延泊を夫が決めていたので、これはまたディナーなしなのだろうと予想していました。

先手必勝ということで、ひとまず少しリラックスするために、ラウンジで軽くおビールでも1杯だけしようと提案しました。

私は比較的お部屋に近い、ロビー付近のラウンジでと思っていたのですが、なぜか夫はDJライブをやっているメキシカンのレストランに行くと言い出しました

そして結局は、少しだけ・・・とお食事まで。

20180304_221901.jpg

20180304_222007.jpg

私てきにはご飯を食べれて良かったのですが、非常に温かなヨルダンの死海。

こちらのレストラン(野外)で、恐ろしいほどにやぶ蚊の餌食となり、いまだにうっすらと跡形が残っています
まさか、この時期に・・・と虫刺されの薬を持参していなかったことを大後悔しました。

夕方遅くにホテルに到着したために、死海のビーチへはアプローチできずでした。
死海での浮遊は翌日に持越しです。


【Crowne Plaza Jordan - Dead Sea Resort & Spa】
所在地:PO Box 100, Swemieh, 18186, Jordan
電 話:+962 5-3494000
サイト:https://www.ihg.com/crowneplaza/hotels/gb/en/swemieh/nscjo/hoteldetail


【El Grito】
所在地:Crowne Plaza Jordan - Dead Sea Resort & Spa
電 話:+962 5-3494000(2467)
サイト:https://www.ihg.com/crowneplaza/hotels/gb/en/swemieh/nscjo/hoteldetail/dining#
OPEN :8:00~24:00
お 酒:あり

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。


(写真撮影日:2018年3月4日および5日)



2つのブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback