fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

Garangao(ガランガオ)って何?!!

皆さんは、『Garangao(ガランガオ)』という言葉をお聞きになったことはありますか

ラマダンが始まってから14日目に開催される子供たちのお祭りだそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。

今年は今月17日からラマダンが始まりましたので(過去の記事はこちら)、今日、30日がちょうど14日目にあたります。

モールを始め、色々な場所で「ガランガオ」のイベントが開催されているようです。

33749741_2062351663794100_1148618819254616064_n.jpg
(画像はKataraのFBサイトより)

カタラ文化村(Katara Cultural Village)』でも今夜イベントが開催されますよ。

ガランガオでは、ガランガオの歌を子供たちが歌うそうです。

ガランガオの歌については、こちらをご覧ください。

ガランガオは今日なのですが、場所によっては既にガランガオのイベントが終了してしまったところ、今週末に開催するところなどもあるようです。

イベントの詳しい情報に関しては、こちらをご覧ください。

皆さんは、どちらかにガランガオのイベントを見にいらっしゃいますか



2つのブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。