fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ラマダン徒然話

皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか

カタールではガランガオ(過去の記事はこちら)も少し前に終わり、まもなくラマダン明けのお祭り、『イード・アル・フィトル(Eid al-Fitr、عيد الفطر)』です。

ヨルダンの旅行記が残っていたので、カタールでのラマダンの様子をお伝えするのが遅くなってしまいましたが、せっかくなのでラマダンのお話を少しします。

昨年も書きましたが(過去の記事はこちら)、カタールに唯一あるアルコール類販売店、『Qatar Distribution Company (カタール・ディストリビューション・カンパニー。通称、QDC)』(過去の記事はこちら)は、ラマダンの始まりの少し前からクローズしています。

約1ヶ月間のクローズ。
そして、普段はアルコール類をサーヴしてくれるホテル内のレストランもこの期間はサーヴしてくれないので、クローズの前に料理酒を買いに行こうとQDCに行きました。

まず、QDCへ向かう道がやけに渋滞気味で、イヤな予感がしました。

予感的中です。

DSC_0044.jpg

QDCに行くに際し、未だかつて経験したことのない列が入口の外にできていました。

長蛇の列は建物の外に限らず、中に入ってからも、そして支払いをする際にも続きました。

ラマダン前のQDCの教訓。

少し計画を立てて、早めに行くべき。

ちなみに私が行ったのは、ラマダンにつき、翌日からクローズになるという日でした。

カタールにお住まいの方で、QDCに入るのに、このような列に並んだことがある方はいらっしゃいますか


(写真撮影日:2018年5月14日)



2つのブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。