Entries
カタールのニュース~7/14~7/20の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
- ロシアでカタール・マジュリス開催(7月16日)
ロシアで開催されていたサッカーのワールド・カップとあわせて、ロシアではカタール・マジュリスが開催されたいたそうです。今回のワールド・カップのスポンサーの1つであったカタール航空。そして次の開催地はカタールです。カタールのアピールがロシアでできたのでしょう。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/599668/Majlis-Qatar-achieves-great-success-at-2018-World- - カルワ、予約代等無料に(7月16日)
カタールの主要タクシー会社にカルワがあります。そのカルワが、予約代および技術サービス費を無料にするそうです。予約代と言うのは、以前はコール・センターに電話をかけてタクシーを呼ぶとQAR 5必要だった費用のことかと思われますが、技術サービス費とは何のことだったのでしょうか。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
http://www.qatar-tribune.com/news-details/id/132285 - HIA、第2四半期に700万人以上の乗客を迎える(7月18日)
カタールのハマド国際空港(HIA)では、第2四半期になんと700万以上のお客さまを迎えたそうです。カタール航空を利用していて思うのですが、ほとんどの乗客がカタールで乗り継ぎ、他の国に移動。700万のお客さんの何パーセントほどのお客様をカタール観光に取り込むことができたのでしょうか。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/18/07/2018/Hamad-International-Airport-served-over-7-million-passengers-in-second-quarter-of-2018 - スーク・ワキフで国産デーツ展(7月19日)
カタールの観光スポットの1つスーク・ワキフで8月4日までデーツ(ナツメヤシ)のフェスティヴァルが開催さてているそうです。今回のデーツ展はカタール国産のデーツみたいですよ。
<<関連記事:Qatar Living(英語)>>
https://www.qatarliving.com/forum/news/posts/17-day-local-dates-festival-all-set-open-souq-waqif-today - QNB上半期純利益QAR71億(7月19日)
カタールの金融機関QNBグループの上半期の純利益について日本のメディアで取り上げられていました。その額なんと71億カタール・リヤル(約2千億円)だそうです。
<<関連記事:時事通信>>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071900579&g=bnw
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form