fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

このままでいいのかなぁ・・・

皆さんの中に、アラビア語圏にお住まいの方はいらっしゃいますか

そして、アラビア語をお話になる方はいらっしゃいますか

カタールに来て1年以上が過ぎました。

しかし、いまだにアラビア語が話せない・読めない状況です

<<カタール情報~民族と言語と宗教>>(過去の記事はこちら)で書きましたが、ここカタールでの公用語はアラビア語です。

しかしながら、外国人が多いため、英語が広く使用されており、日常生活は少し英語ができれば何とかなります。

アラビア語でないとダメな場所に行くことや場面に今のところ遭遇したことがなく、アラビア語ができなくてもあまり不便を感じることがありません。

しかしながら、せっかくアラビア語圏に来ているのに、何だかもったいないなと思い始めました。

スクールに通ってみようかなと思いつつ、何だか最近さらに出不精に拍車がかかっています

そこでこのようなものを購入してみました。

DSC_0268.jpg

向かって左はカタールで、右は日本で購入したものです。

しかし・・・

購入しただけで、まだ初めていません

自宅での学習はいつでもできると、ついつい先延ばしにしがちになってしまっています。

普段、まずアラビア語を使うチャンスがないと言うのも、学習を先延ばしにしてしまっている要因かもしれません。

カタールにいる間に、せめてアラビア文字を少し読めるようになればいいなと思っています。

皆さんの中に、アラビア語を習得された方はいらっしゃいますか

効果的な学習法、教材などがあれば是非ご教授ください。


(写真撮影日:2018年7月28日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。