Entries
カタールのニュース~12/30~1/5の気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 

皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。
さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。
- マイクロソフトのグローバル・データ・センター設立承認(1月2日)
内閣は、“Azure Cloud Computing”と呼ばれるマイクロソフトのグローバル・データ・センターを設立することを承認したそうです。また、カタールに“Media City”と呼ばれるエリアを設立する予定なようで、メディア分野の活性化を狙っているようで、こちらのデータ・センター設立もその一環なのでしょう。
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/02/01/2019/Cabinet-approves-setting-up-Microsoft-global-data-centre-in-Qatar - 酒・たばこ等に消費税(1月2日)
数少ないカタールの魅力の1つとしてあげられるのが無税。そんなカタールで消費税が導入されました。なんと、お酒類やエナジー・ドリンク、そしてタバコに100%の、そして炭酸飲料に50%の消費税が課せられることとなりました。W杯を前に吉と出るか、凶と出るのか。
※画像はGulf Timesより
<<関連記事:livedoorニュース)>>
http://news.livedoor.com/article/detail/15821934/
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/618081/Cigarettes-and-sugary-drinks-become-dearer - 自国産の食料品のサービス料は10%まで(1月2日)
地元産の食料品に関して、サービス料は実際のコストより10%を超えてはいけないことになったそうです。あえてこの法律が成立したということは今まではどうったのかと疑問に思いました。
<<関連記事:Qatar Tribune(英語)>>
http://www.qatar-tribune.com/Latest-News/ArtMID/423/ArticleID/22062 - AFCアジアカップ・サッカー・トーナメント入国拒否(1月4日)
断交相手国であるUAEで開催されるAFCアジアカップ・サッカー・トーナメントに関して、組織委員会の1人であるカタール人、およびメディア関係者が入国を拒否されたそうです。終わりが限りなく見えない断交です。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/618249/Top-Qatari-football-official-barred-from-entering-
<<関連記事:The Peninsula(英語)>>
https://www.thepeninsulaqatar.com/article/04/01/2019/Qatari-organiser,-media-delegation-denied-entry-for-attending-Asian-Cup-in-UAE-Report - カタール・エクソンモービル・オープン準決勝(1月5日)
昨年末から開催されているカタール・エクソンモービル・オープン(テニス)。昨日準決勝があり、タミーム首長も観戦にいらっしゃったそうです。第7シードのスペインのバウティスタ・アグ選手と、チェコのベルディハ選手が勝ちあがり、今夜この二人による決勝です。
<<関連記事:Gulf Times(英語)>>
https://www.gulf-times.com/story/618315/Amir-attends-Qatar-Open-semifinal
皆さんは、何か気になったニュースがありましたか

ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form