fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタール情報~カタールの行政区画

皆さんは、カタールにいくつの行政区画があるかご存知ですか

まず、カタールのおおまかな地理については過去の記事をご参考くださいね(過去の記事はこちら)。

過去の記事でも述べましたが、カタールは日本の約3%で、秋田県よりやや小さい国です。

首都がおかれているドーハ以外にも基礎自治体があります。

QatarMunicipalities.jpg
(※画像はカタール自治環境省より)

Ministry of Municipality and Environment(وزارة البلدية والبيئة。カタール自治環境省)”によると、8つの基礎自治体があります。

その8つの基礎自治体は以下の通りです。


  • ドーハ(الدوحة。Doha)

  • アル・ライヤーン(الريان。Al Rayyan)

  • ウンム・サラール(أم صلال。Umm Slal)

  • アル・ホール&デクラ(بلدية الخور والذخيرة。Al Khor & Dhekra)

  • アル・ワクラ(الوكرة。Al Wakrah)

  • アル・ダアーイン(الضعاين。Al Daayen)

  • アル・シャマール(الشمال。Al Shamal)

  • アル・シャハーニーヤ(الشحانيه。Al Sheehaniya)



上の地図をクリックしていただくと若干大きくなりますが、こうやって見るとドーハは小さな基礎自治体ですね。

しかしながら人口密度はドーハがダントツに高いです

この8つの基礎自治体になったのは、何と2015年からだそうです(法令では2014年にアル・シャハーニーヤのアル・ライヤーンからの分離が決定しています)。

ほぼドーハから出ることのない私にとっては他の基礎自治体はやや未知の世界ではありますが、折りを見て他の自治体にも足を運んでみたいなと思っています。

ちなみに何度か行ったことのある“Mall of Qatar(モール・オブ・カタール)”(過去の記事はこちら)や“Villaggio Qatar(ヴィッラッジョ・カタール)”(過去の記事はこちら)は“アル・ライヤーン(الريان。Al Rayyan)”にあるので、アル・ライヤーンには行ったことがありますよ。

皆さんは、ドーハ以外の基礎自治体にいらっしゃったことがありますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール 基本情報 基礎自治体 ドーハ
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。