fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

ドーハで有名ガンベロ・ロッソ・シェフのイタリアンの味(Cucina)

皆さんは、ガンベロ・ロッソという本をご存知ですか

グルメ本と言えば、フランスのミシュランが非常に有名ですよね

イタリアにも、レストランの格付け本が存在し、それが“Gambero Rosso(ガンベロ・ロッソ)”です。

ガンベロ・ロッソについてお知りになりたい方はこちらのサイトをご参考くださいね。

そんなガンベロ・ロッソが、イタリアでグルメ専門衛星放送チャンネルを制作・運営しているそうです。
その番組の有名シェフ、Max Mariola(マックス・マリオーラ)氏がドーハの“Cucina(クチーナ)”にいらっしゃっていました。

そうとは知らず、たまたまクチーナに行きました。

何を食べようかとメニューを見ていると、フロアー・マネージャーがいらっしゃり、この日がこちらの有名シェフのスペシャル料理が食べれる最終日だと教えてくださいました。

これは試さないとと、お薦めいただいたスペシャル・メニューをオーダー。

DSC_0559.jpg

アミューズは、アーティチョークのフリットでした。
やや塩味が強い気がしました。

DSC_0560.jpg

前菜の1つ、ロブスターのブルスケッタ。

ロブスターのブルスケッタを食べたのはこれが初めてでしたが、ロブスターの甘味とトマトの酸味が絶妙でした。

DSC_0561.jpg

こちらも前菜で、アーティチョークのブルスケッタ。

アーティチョークがとても柔らかく、繊細なお味でした。

DSC_0562.jpg

こちらも前菜で、四角い方がチーズのフリット、そして丸い方がお肉のフリットでした。

DSC_0563.jpg

1つ目のパスタは、長時間煮込んだ牛肉が入ったパスタでした。

長時間煮込んだだけあり、お肉がとても柔らかく、非常に美味でした。

DSC_0564.jpg

2つ目のパスタは、ハーブの入ったピリ辛のパスタでした。

ピリ辛と言うよりは結構辛めだったのですが、ハーブの爽やかさがアクセントなり、食が進む1皿でした。

DSC_0565.jpg

長時間蒸し焼きにした羊肉。

非常に柔らかなお肉でした。
蒸し焼きにすることで、脂肪分が閉じ込められ、バターのようなまろやかさでした。

DSC_0566.jpg

デザートは向かって左側がシュークリーム、そして右側がクロスタータだったのではないかと思います。

こちらのスペシャル・メニューは一人QR145でした。


独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。

価  格:¥¥¥¥¥
料  理:
サービス:

こちらのお店には何度か来たことがありますが、非常に気持ちのよいサービスですし、コストパフォーマンスもいいと思います。

今回はイタリアからの有名シェフのお料理を運よく味わえて非常にラッキーでした。

かなりの量だったので、残念ながら最後のデザートのクロスタータは半分ほど残してしまいました。

また、このような企画があれば是非行ってみたいなと思っています。

この日のお昼にこちらのシェフのお料理教室があったと、この時知りました。
事前に知っていたら、参加したかったです。


【Cucina】
所在地:Marriott Marquis City Center Doha Hotel, Doha
電 話:4419 5000
サイト:https://www.marriottmarquisdohadining.com/restaurant/hotels/hotel-information/travel/dohmq/restaurant.aspx?id=004(英語)
OPEN :12:00~23:00
お 酒:あり

※サイトでご紹介した営業時間やメニューの内容・価格は訪問時点(写真撮影日)のものです。
 時間の経過とともに、変更の場合もありますので、予めご了承ください。


<<参考サイト:Chef Max Mariola(伊語)>>
http://maxmariola.com/


(写真撮影日:2019年4月27日)



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール ドーハ レストラン イタリアン マリオット・マーキース Cucina クチーナ ガンベロ・ロッソ マックス・マリオーラ
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

Entry

Trackback