fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタールでちょっとびっくりしたこと

皆さんの中に海外にお住まいになられたことのある方はいらっしゃいますか

海外に住んでみると、その国の方と国際結婚されている日本人や外国人の方と知り合うチャンスが訪れるのではないでしょうか

bride-1837148_960_720.jpg
(※画像はPixabayより)

ここカタールにも国際結婚をされていらっしゃる方をお見かけすることがあったり、知り合ったりすることがあります。

しかしここカタールでお見かけする国際結婚されらっしゃる方たちの多くは、この国、すなわちカタールの人とではなく、非カタールの国の方々とご結婚されてらっしゃる方ばかりです。

正確に申し上げると、お二人だけカタール人の方の奥様だとおっしゃる方とお話をさせていただいたことがあります。

以前住んだことのある国だと、国際結婚をしている方のほとんどがその国の方だったので、この数は断然少ないなと思いました。

それだけここカタールには外国人が多いと言うことでしょう。

また、こちらに来て2年経ちますが、いかにカタール人の人たちと交流していないかということでしょうか

そもそも、ひきこもり気味になっている私。
そうそう、イスラム圏やアラブ人、またはその配偶者の方たちと知り合うチャンスはまずありません。

せっかくイスラム圏にいるのだから、少しは知り合いがいればいいなと思ったりもしますが・・・

皆さんのまわりで、カタール人を配偶者に持つ人の知り合いはいらっしゃいますか



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール つぶやき 国際結婚 びっくり
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

私は逆で付き合いがあるのはカタール人ばかりで、日本人の方とは殆ど会う機会がありません。
カタール人と会う時は、基本的に配偶者は同伴しない(男性が招待するのは男性だけ、女性も然り)ので、特に女性は知り合うのが難しいですね。
  • posted by TAKE C 
  • URL 
  • 2019.06/12 11:10分 
  • [Edit]

私も・・・ 

日本人の方たちとの接点がないので、あまり知り合うチャンスがないですね。
恐らく日本人会等に入っていれば知り合うチャンスも増えるのでしょうが。

確かにイスラム圏では異性のお友達を作るのは結構大変だと伺いました。
私は欧米人のお友達が比較的多いせいか、お食事会や、パーティー等は基本配偶者連れというパターンばかりです。

お互い同じ国に住んでいる日本人なのに、こうも違うのは不思議なものですよね。これまたカタールならではなのでしょうか。
  • posted by TAKE C さまへ(Cardamom) 
  • URL 
  • 2019.06/14 07:28分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。