fc2ブログ

砂の城~ドーハでの生活

Entries

カタール、大丈夫か?!!

皆さんは、イランとアメリカの緊張関係についてのニュース、耳にされましたか

何かと物議を醸しがちなトランプ大統領。

先日も日米の安保条約を巡って、衝撃的な発言が話題(参考記事はこちら)になっていましたよね。

また、昨日、北朝鮮の地にアメリカの大統領として初めて足を踏み入れたり(参考記事はこちら)と、予測しにくい行動が目立ちます。

日米安保条約についての言動もとても気になるのですが、カタール在住者として、最も気にかかるのが、カタールにF22機を配備したニュースです。

01-f-22s-qatar-super-169.jpeg
(※画像はCNNより)

カタールには、アメリカ中央軍の現地司令部が置かれているのですが、カタール以外にも中東やその近辺には米軍基地がかなり存在します。

イランは元々、親米の王朝でしたが、イラン・イスラム革命を境に、その関係は一転しました。
それ以来何かと対立してきた両国です。

オバマ前大統領が尽力したイラン核合意でその距離が縮まりかけたかと思いましたが、何かとオバマ前大統領がやってきたことを覆すトランプ大統領。

またまた、対立関係に・・・と軽く言えないような状況になっています。

その後、どうなるのかと気にしてニュースをチェックしているのですが、こちらの件に関しての最新のニュースをなかなか入手できず

ご存知の方も多いと思いますが、カタールは近隣諸国と断交が続いています。

そんな中、カタールと友好関係にある国の1つがイランです。

また、先述しましたが、カタールにはアメリカ中央軍の現地司令部が置かれています。
そのためか、断交国からも目に見えるような攻撃はなく、均衡状態を保っているように思われます。

しかし、そのアメリカと、イランとが、さらにいうならば、カタールから飛んでくるアメリカの戦闘機がイランを攻撃するようなことがあればどうなるのでしょうか

とは言え、あまりにも情報がなさ過ぎて、現状どのようになっているのか、そしてどんな対策が取れるのか、非常に悩みます。

皆さんの中にカタールにお住まいの方はいらっしゃいますか
この件に関して、何か対策等、とってらっしゃいますか


<<参考サイト:CNN(日本語)>>
https://www.cnn.co.jp/usa/35139227.html



ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ 

カタール つぶやき アメリカ イラン 米軍 F22 断交


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。