Entries
カタールでの困りごと~あれ?!いつの間に・・・~ヨックモック編
皆さんは、ヨックモックのお菓子、お好きですか 

以前、カタールにもヨックモックがあるとご紹介いたしました(過去の記事はこちら)。
葉巻状クッキー、シガールが食べたくなって、ザ・パール店に行ってみたところ、何だか様子が違いました。

どうやら知らぬ間に閉店していたようです
ヨックモックに変わり、テディ―・ベアーのお店がその内オープンするようです。
日本で購入するよりは、カタールではお高めのヨックモック。
あまり買う機会はありませんでしたが、たまに食べたくなり、近所と言うこともあり、購入したりもしていたのに、非常に残念です
ガルフモール店の状況はわかりませんが、ちょっと食べたくなった時や、手土産にと言った際に、非常に不便です。
皆さんの周りでも、バカンス明けに何か変わったことはありましたか
(写真撮影日:2019年8月24日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

カタール ドーハ 困りごと ヨックモック 日本 お菓子 閉店


以前、カタールにもヨックモックがあるとご紹介いたしました(過去の記事はこちら)。
葉巻状クッキー、シガールが食べたくなって、ザ・パール店に行ってみたところ、何だか様子が違いました。

どうやら知らぬ間に閉店していたようです

ヨックモックに変わり、テディ―・ベアーのお店がその内オープンするようです。
日本で購入するよりは、カタールではお高めのヨックモック。
あまり買う機会はありませんでしたが、たまに食べたくなり、近所と言うこともあり、購入したりもしていたのに、非常に残念です

ガルフモール店の状況はわかりませんが、ちょっと食べたくなった時や、手土産にと言った際に、非常に不便です。
皆さんの周りでも、バカンス明けに何か変わったことはありましたか

(写真撮影日:2019年8月24日)
ブログランキングに参加しています。
ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。


カタール ドーハ 困りごと ヨックモック 日本 お菓子 閉店
スポンサーサイト
閉店の気配
ある時を境にディスプレイがおかしな感じになってましたね。やたら「Japan感」が出てて、よく見ると七輪に急須を乗せてあったり… あれ?日本の会社こんなディスプレイしちゃうの?みたいな。
私も友達のお家にお呼ばれした時の手土産に利用しました。
閉店してしまって「いざという時の日本土産」、今後どうしましょう(笑)😜